特許
J-GLOBAL ID:200903097742364649
クラッチの制御方法及びトルク点学習方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
絹谷 信雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-085303
公開番号(公開出願番号):特開2002-286058
出願日: 2001年03月23日
公開日(公表日): 2002年10月03日
要約:
【要約】【課題】 クラッチ接続中の応答遅れを吸収し、トルク点学習時に真のトルク点を正確に学習すると共に、通常のクラッチ接制御に際しクラッチ接続ショック大を防止する。【解決手段】 湿式摩擦クラッチを断接駆動するための作動流体圧を電子コントロールユニットから出力されるデューティパルスに応じて変化させることによりクラッチを断接制御する方法にあって、クラッチを断状態から接続するとき、最初にクラッチがトルク点Dtb手前まで大きく接されるような所定の開始デューティDst0を電子コントロールユニットから出力し、その後クラッチが緩接されるような所定の緩接デューティDkを所定時間Δts毎に電子コントロールユニットから出力し、且つ、上記開始デューティDst0の出力後その開始デューティDst0を保持し、上記所定時間Δtsより長い一定時間Δt3経過した後に上記緩接デューティDkの出力を開始する。
請求項(抜粋):
湿式摩擦クラッチを断接駆動するための作動流体圧を電子コントロールユニットから出力されるデューティパルスに応じて変化させることによりクラッチを断接制御する方法にあって、クラッチを断状態から接続するとき、最初にクラッチがトルク点手前まで大きく接されるような所定の開始デューティを電子コントロールユニットから出力し、その後クラッチが緩接されるような所定の緩接デューティを所定時間毎に電子コントロールユニットから出力し、且つ、上記開始デューティの出力後その開始デューティを保持し、上記所定時間より長い一定時間経過した後に上記緩接デューティの出力を開始することを特徴とするクラッチの制御方法。
FI (2件):
F16D 25/14 640 A
, F16D 25/14 640 J
Fターム (13件):
3J057AA03
, 3J057BB02
, 3J057EE09
, 3J057GA67
, 3J057GB02
, 3J057GB13
, 3J057GB19
, 3J057GC01
, 3J057GC12
, 3J057GE08
, 3J057GE11
, 3J057HH01
, 3J057JJ01
引用特許:
審査官引用 (6件)
-
流体作動式摩擦要素の締結制御装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-104526
出願人:日産自動車株式会社
-
特開昭60-001445
-
特開昭58-137652
-
特開昭61-249839
-
自動変速機のクリープ防止装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-194639
出願人:日産自動車株式会社
-
特開平2-271114
全件表示
前のページに戻る