特許
J-GLOBAL ID:200903097849924078

CDMA無線通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-203608
公開番号(公開出願番号):特開平11-088295
出願日: 1998年07月17日
公開日(公表日): 1999年03月30日
要約:
【要約】【課題】 ハードウエア規模を増加させずにロングコード同定にかかる時間を大幅に短縮すること。【解決手段】 送信側では、全基地局共通のショートコードで拡散したマスクシンボルを1送信フレーム中に等間隔に設けて、ロングコードグループ識別ショートコードで拡散したシンボルを、所定のパターンに従って、マスクシンボルに多重化して送信する。受信側では、ロングコードグループ識別ショートコードを検出する際に、パターン検出部113で多重化されたシンボルのパターンを検出してロングコード位相を求める。そのロングコード位相に基づいて、ロングコードグループ内のロングコードを探索する。
請求項(抜粋):
ロングコードマスクを用いたセルサーチの際に使用されるマスクシンボルのタイミングを検出する手段と、検出されたタイミングでロングコードグループを同定する手段と、マスクシンボルに関するパターンデータからロングコードの位相を検出する手段と、同定されたロングコードグループからロングコードを同定する手段と、を具備することを特徴とするCDMA無線通信装置。
IPC (3件):
H04J 13/00 ,  H04B 7/26 ,  H04L 7/00
FI (3件):
H04J 13/00 A ,  H04L 7/00 ,  H04B 7/26 N
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る