特許
J-GLOBAL ID:200903097872007031

光電変換素子および太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高石 橘馬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-067544
公開番号(公開出願番号):特開2001-257012
出願日: 2000年03月10日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 変換効率に優れた色素増感光電変換素子およびこれを用いた太陽電池を提供する。【解決手段】 導電性支持体、色素を吸着した半導体微粒子及び当該半導体微粒子の間の空隙に充填された電荷輸送材料からなる感光層、電荷移動層及び対極の順に積層された光電変換素子において、導電性支持体方向へ向かって感光層の空隙率が小さくなるよう構成する。かかる構成により、電荷移動をスムーズに行うことができるため、光電変換効率を向上できる。また、本発明の太陽電池は、本発明の光電変換素子を用いたものである。
請求項(抜粋):
導電性支持体、感光層、電荷移動層及び対極の順に積層された光電変換素子において、前記感光層は、色素を吸着した半導体微粒子及び当該半導体微粒子の間の空隙に充填された電荷輸送材料からなり、導電性支持体方向へ向かって半導体微粒子の間の空隙率が小さくなることを特徴とする光電変換素子。
IPC (2件):
H01M 14/00 ,  H01L 31/04
FI (2件):
H01M 14/00 P ,  H01L 31/04 Z
Fターム (17件):
5F051AA11 ,  5F051AA12 ,  5F051CB13 ,  5F051FA02 ,  5F051FA06 ,  5F051GA03 ,  5H032AA06 ,  5H032AS16 ,  5H032BB02 ,  5H032BB10 ,  5H032CC16 ,  5H032EE01 ,  5H032EE11 ,  5H032EE16 ,  5H032EE18 ,  5H032HH01 ,  5H032HH04
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 光電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-165840   出願人:ミネソタマイニングアンドマニュファクチャリングカンパニー
  • 積層型半導体セラミック素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-089746   出願人:株式会社村田製作所
  • 特開平4-115502
全件表示

前のページに戻る