特許
J-GLOBAL ID:200903097948381353

ローズヒップエキスの製造方法及びそれを含む飲食品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 社本 一夫 ,  増井 忠弐 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  野▲崎▼ 久子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-319910
公開番号(公開出願番号):特開2007-124938
出願日: 2005年11月02日
公開日(公表日): 2007年05月24日
要約:
【課題】ローズヒップの心地よい芳香を充分に得ながら渋味、苦味の抽出を抑制することの出来るローズヒップエキスの製造方法を提供すること。【解決手段】水溶性有機溶剤を20〜90容積%含む水溶性有機溶剤-水系抽出溶媒に、前記抽出溶媒に対して1〜10質量%のローズヒップを、抽出可能な温度にて3〜8日の浸漬期間浸漬して抽出液を得ることを含む、飲食品用ローズヒップエキスの製造方法を提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
水溶性有機溶剤を20〜90容積%含む水溶性有機溶剤-水系抽出溶媒に、 前記抽出溶媒に対して1〜10質量%のローズヒップを、 抽出可能な温度にて3〜8日の浸漬期間浸漬して抽出液を得ることを含む、 飲食品用ローズヒップエキスの製造方法。
IPC (8件):
A23L 1/212 ,  A23L 1/22 ,  A23L 1/222 ,  A23L 1/00 ,  A23L 2/00 ,  A23L 2/38 ,  C12G 3/06 ,  G01N 33/14
FI (8件):
A23L1/212 A ,  A23L1/22 C ,  A23L1/222 ,  A23L1/00 H ,  A23L2/00 B ,  A23L2/38 C ,  C12G3/06 ,  G01N33/14
Fターム (16件):
4B015MA03 ,  4B016LC02 ,  4B016LG01 ,  4B016LP02 ,  4B017LC02 ,  4B017LG01 ,  4B017LL01 ,  4B017LP01 ,  4B035LC01 ,  4B035LG32 ,  4B035LK02 ,  4B035LP22 ,  4B047LB03 ,  4B047LF07 ,  4B047LG38 ,  4B047LP01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る