特許
J-GLOBAL ID:200903098429483820

補助回転式スタータのマグネットスイッチ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大岩 増雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-204988
公開番号(公開出願番号):特開2001-035336
出願日: 1999年07月19日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 補助回転コイルの電流がプランジャーの吸引力に影響を与えることなく、プランジャーの吸引力を吸引用コイルのアンペアターンのみにより設定することが可能な補助回転式スタータ用のマグネットスイッチを得る。【解決手段】 第一のボビン2aに巻回され、この第一のボビン2aの内径に移動自在に嵌挿されたプランジャー6を付勢する吸引用コイル3と、第一のボビン2aとは軸方向に分離されて同一軸心上に配置された第二のボビン2bに巻回され、スタータ10に直列に接続された補助回転コイル1と、吸引用コイル3と補助回転コイル1との間に配設され、第一のボビン2aの内径側においてプランジャー6と共に磁路を構成する第一のコア5aと、補助回転コイル1の第一のコア5aとは反対側に配置され、第二のボビン2bの内径側に延長されて第一のコア5aと共に補助回転コイル1の磁路を短絡する第二のコア5bとを備えた。
請求項(抜粋):
吸引用コイルを巻回する第一のボビン、この第一のボビンとは軸方向に分離され、同一軸心上に配置された第二のボビン、この第二のボビンに巻回され、スタータと直列に接続された補助回転コイル、前記第一のボビンの内径に移動自在に嵌挿され、前記吸引用コイルに付勢されると共に、ピニオンを移送するための係合部を有するプランジャー、このプランジャーの移動により作動されるスイッチ機構、前記吸引用コイルと前記補助回転コイルとの間に配設され、前記第一のボビンの内径側において前記プランジャーと共に前記吸引用コイルの磁路を構成する第一のコア、前記補助回転コイルの前記第一のコアとは反対側に配置され、前記第二のボビンの内径側に延長されて前記第一のコアと共に前記補助回転コイルの磁路を短絡する第二のコアを備えたことを特徴とする補助回転式スタータのマグネットスイッチ。
IPC (4件):
H01H 50/42 ,  F02N 15/06 ,  H01H 50/36 ,  H02K 7/20
FI (4件):
H01H 50/42 A ,  F02N 15/06 C ,  H01H 50/36 B ,  H02K 7/20
Fターム (6件):
5H607AA04 ,  5H607CC03 ,  5H607CC05 ,  5H607DD03 ,  5H607EE46 ,  5H607FF01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公平6-033748
  • エンジンのスタータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-015007   出願人:日本電装株式会社
  • スタータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-286432   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る