特許
J-GLOBAL ID:200903098471837119

薄膜固体二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 秋山 敦 ,  城田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-027017
公開番号(公開出願番号):特開2006-216336
出願日: 2005年02月02日
公開日(公表日): 2006年08月17日
要約:
【課題】 電池性能を確保しつつ、全体として透明度が良好な薄膜固体二次電池を提供することにある。【解決手段】 基板10上に、正極集電体層20、正極活物質層30、固体電解質層40、負極活物質層50、負極集電体層20が積層されてなる薄膜固体二次電池1において、いずれの層も透明な薄膜から構成される。正極活物質層30および負極活物質層50は、リチウム-チタン酸化物、五酸化ニオブ、酸化チタン、酸化インジウム、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化ニッケル、スズが添加された酸化インジウム(ITO)、アルミニウムが添加された酸化亜鉛(AZO)、ガリウムが添加された酸化亜鉛(GZO)、アンチモンが添加された酸化スズ(ATO)、フッ素が添加された酸化スズ(FTO)、リチウムが添加された酸化ニッケル(NiO-Li)から選択された互いに異なる物質からなる透明な薄膜である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
基板上に、正極集電体層、正極活物質層、固体電解質層、負極活物質層、負極集電体層を積層してなる薄膜固体二次電池において、いずれの層も透明な薄膜からなることを特徴とする薄膜固体二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/36 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66
FI (6件):
H01M10/36 Z ,  H01M10/36 A ,  H01M4/02 A ,  H01M4/48 ,  H01M4/58 ,  H01M4/66 A
Fターム (32件):
5H017AA04 ,  5H017BB00 ,  5H017CC01 ,  5H017EE01 ,  5H029AJ00 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AM12 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ24 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA00 ,  5H050AA02 ,  5H050AA19 ,  5H050BA15 ,  5H050CA02 ,  5H050CA03 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050FA02 ,  5H050FA18 ,  5H050FA19 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る