特許
J-GLOBAL ID:200903002754414500
二次電池及び二次電池の製造方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
松山 允之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-289946
公開番号(公開出願番号):特開2006-107812
出願日: 2004年10月01日
公開日(公表日): 2006年04月20日
要約:
【課題】 本発明は、良好な電池特性が得られる無機固体電解質二次電池と、無機固体電解質二次電池の簡易な製造方法を提供するものである。【解決手段】 本発明の二次電池は、正極2と、負極3と、無機固体電解質4を具備し、正極2が、正極活物質層4と正極集電体層5とで構成され、負極3が、負極活物質層6と負極集電体層7とで構成され、前記正極集電体層5、あるいは負極集電体層7が導電性金属酸化物層であり、前記負極活物質層6が、リチウム金属、あるいはリチウム合金、若しくは前記負極活物質層が、負極の作動電位が金属リチウムの電位に対して1.0Vよりも貴となる物質を用いたとことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極活物質層と、正極集電体層とが積層された正極と、
負極活物質層と、負極集電体層とが積層された負極と、
前記正極及び前記負極間に挟持された、リチウムを含有する無機固体電解質とを具備し、
前記負極活物層の負極活物質に金属リチウムもしくはリチウム合金を用い、かつ
前記正極集電体層及び負極集電体層の少なくとも一方は導電性金属酸化物層であることを特徴とする二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/36
, H01M 4/02
, H01M 4/40
, H01M 4/58
, H01M 4/66
FI (5件):
H01M10/36 Z
, H01M4/02 D
, H01M4/40
, H01M4/58
, H01M4/66 A
Fターム (44件):
5H017AA03
, 5H017AA04
, 5H017CC01
, 5H017DD03
, 5H017DD05
, 5H017EE01
, 5H017EE10
, 5H029AJ14
, 5H029AK02
, 5H029AK03
, 5H029AL03
, 5H029AL04
, 5H029AL12
, 5H029AL18
, 5H029AM12
, 5H029BJ04
, 5H029BJ12
, 5H029CJ02
, 5H029CJ22
, 5H029CJ24
, 5H029DJ07
, 5H029DJ17
, 5H029EJ08
, 5H029HJ02
, 5H029HJ18
, 5H050AA19
, 5H050BA16
, 5H050CA02
, 5H050CA05
, 5H050CA07
, 5H050CA08
, 5H050CA09
, 5H050CB03
, 5H050CB05
, 5H050CB12
, 5H050CB29
, 5H050DA04
, 5H050FA02
, 5H050FA19
, 5H050GA02
, 5H050GA22
, 5H050GA24
, 5H050HA02
, 5H050HA18
引用特許:
出願人引用 (2件)
-
薄膜電池一体型素子及びその製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-226005
出願人:財団法人韓国科学技術研究院
-
薄膜電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-290903
出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (15件)
-
薄膜電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-290903
出願人:松下電器産業株式会社
-
全固体リチウム電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-257603
出願人:日本電信電話株式会社
-
薄膜固体二次電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-056277
出願人:ジオマテック株式会社, 馬場守
全件表示
前のページに戻る