特許
J-GLOBAL ID:200903098835714026

非線形回路、無線通信装置及び非線形増幅方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-361257
公開番号(公開出願番号):特開2005-130052
出願日: 2003年10月21日
公開日(公表日): 2005年05月19日
要約:
【課題】 スロット間の境界の到来時刻が一致しない複数のチャネルが多重された送受信信号を非線形素子によって増幅するに際して、非線形素子に提供される印加電圧又は印加電流の設定値を遷移させるタイミングを取捨選択することにより、その設定値を遷移させる回数を削減し、さらには非線形素子に実際に提供される印加電圧又は印加電流を選択された設定値により早く到達させて、送受信信号の増幅に起因する歪の発生を抑制する非線形回路、非線形増幅方法及びこの非線形回路を具備する無線通信装置を提供すること。 【解決手段】 電源制御部105は、通常は動作条件入力端子104から入力されてくる情報に基づいて増幅器102に提供する印加電圧の設定値を算出するが、タイミング選択部112から算出した印加電圧の設定値と異なる設定値を通知されたときには、その通知に従って異なる印加電圧を増幅器102に提供する。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
スロット間の境界の到来時刻が一致しない複数のチャネルが多重された入力信号を増幅する非線形素子と、 前記非線形素子に提供される電圧又は電流を制御する制御手段と、 前記制御手段が前記電圧又は前記電流の設定値を遷移させるタイミングを選択する選択手段と、 を具備することを特徴とする非線形回路。
IPC (3件):
H04B1/04 ,  H03F1/02 ,  H03G3/10
FI (3件):
H04B1/04 R ,  H03F1/02 ,  H03G3/10 A
Fターム (22件):
5J100AA14 ,  5J100AA26 ,  5J100BA01 ,  5J100FA01 ,  5J100FA02 ,  5J500AA01 ,  5J500AC36 ,  5J500AF20 ,  5J500AH01 ,  5J500AH19 ,  5J500AK49 ,  5J500AS13 ,  5J500AT01 ,  5J500AT02 ,  5J500AT06 ,  5J500RG04 ,  5K060BB07 ,  5K060CC04 ,  5K060CC12 ,  5K060DD04 ,  5K060HH03 ,  5K060LL01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る