特許
J-GLOBAL ID:200903098840895667

デジタルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 望稔 ,  三和 晴子 ,  福島 弘薫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-242175
公開番号(公開出願番号):特開2005-102175
出願日: 2004年08月23日
公開日(公表日): 2005年04月14日
要約:
【課題】撮影被写体である人物及び動物の顔のように撮影者が希望する表情等をした画像を容易に得、あるいは撮影者が希望するような被写体の特定部分を画像として容易に撮影することができるデジタルカメラを提供する。 【解決手段】本発明のデジタルカメラは、被写体を光電的に撮影し、前記被写体の画像データを得る撮影部と、前記撮影部で得られた画像データに基づいて前記被写体の画像を表示する表示部と、前記撮影部により撮影された画像データから顔を検出する顔検出部と、前記顔検出部により検出された顔を少なくとも1つ選択する顔選択手段と、前記顔選択手段により選択された顔部分を含む顔領域の顔画像を前記表示部に拡大表示させる。さらに、前記顔選択手段により選択された顔領域を前記表示部内で追跡処理する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被写体の顔を含む被写体の像を光電的に撮影し前記被写体の画像データを得る撮影部と、 前記撮影部で得られた画像データに基づいて前記被写体の画像を表示する表示部と、 前記撮影部により撮影された画像データから被写体の顔を検出する顔検出部と、 前記顔検出部により検出された顔を少なくとも1つ選択する顔選択手段と、 前記顔選択手段により選択された顔を含む顔領域の顔画像を前記表示部に拡大表示させる制御部とを有することを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (2件):
H04N5/225 ,  H04N5/228
FI (2件):
H04N5/225 F ,  H04N5/228 Z
Fターム (15件):
5C122DA04 ,  5C122EA48 ,  5C122FE03 ,  5C122FH07 ,  5C122FH14 ,  5C122FH15 ,  5C122FK08 ,  5C122GA01 ,  5C122GA20 ,  5C122GA31 ,  5C122GA34 ,  5C122HA60 ,  5C122HA71 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-287322   出願人:ダイコク電機株式会社
  • カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-034198   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 画像処理装置およびプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-346597   出願人:オリンパス光学工業株式会社

前のページに戻る