特許
J-GLOBAL ID:200903098874356641

発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  藤綱 英吉 ,  須澤 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-087924
公開番号(公開出願番号):特開2006-269327
出願日: 2005年03月25日
公開日(公表日): 2006年10月05日
要約:
【課題】 装置全体としての寿命を延長でき、かつ、効率よく生産可能な発光装置を提供すること。【解決手段】 有機EL装置1において、複数の画素100は各々、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)に対応しているが、有機EL素子10を構成する正孔注入層13や発光層14などの有機機能層の材質は、対応する色にかかわらず、共通である。各画素100には光共振器40が構成され、有機機能層に含まれる発光層14の厚さによって、光共振器40の光学長を赤色光、緑色光、青色光のいずれかに対応する長さに設定する。また、カラーフィルタ21(R)、(G)、(B)によって色純度を高める。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
赤色、緑色、青色に対応する複数の画素の各々に、少なくとも発光層を含む有機機能層が設けられた発光素子を備えた発光装置において、 前記発光素子は、前記有機機能層と、前記有機機能層の下層側に形成された下層側反射層と、前記有機機能層の上層側に形成された上層側反射層とにより構成される光共振器を有し、 前記有機機能層に含まれる層は、前記画素間で同一材料から構成されているとともに、 当該有機機能層に含まれる層が、画素毎に前記光共振器の光学長を赤色光、緑色光、青色光のいずれかに対応する長さとする厚さに設定されていることにより、前記画素の対応する色が規定されていることを特徴とする発光装置。
IPC (3件):
H05B 33/24 ,  H05B 33/12 ,  H01L 51/50
FI (4件):
H05B33/24 ,  H05B33/12 B ,  H05B33/12 E ,  H05B33/14 A
Fターム (10件):
3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB11 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007BB06 ,  3K007CB00 ,  3K007CB03 ,  3K007CC01 ,  3K007DB03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第2797883号公報
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る