特許
J-GLOBAL ID:200903098892239105

データ配信システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨貝 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-336970
公開番号(公開出願番号):特開2004-171294
出願日: 2002年11月20日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】無線通信の中継装置が切り替わる場合であってもデータ配信サーバに負担がかからず、確実にデータを配信することができるデータ配信システムおよび方法を提供すること。【解決手段】データ配信サーバ200は、配信対象のデータAを複数の分割データA1、A2、A3、A4に分割し、車両100が走行予定の経路に沿って配置された複数のアクセスポイント400D、400E、400F、400Cに予め配信しておく。その後、車両100は、アクセスポイント400Dの通信エリアを通過中に分割データA1を受信する。同様に、車両100は、他のアクセスポイント400E、400F、400Cの各通信エリアを通過中に、分割データA2、A3、A4を受信する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
車両に搭載された端末装置と、前記端末装置との間が無線通信によって接続可能であって互いに場所が異なる通信エリアを有する複数の中継装置と、前記複数の中継装置のいずれかを介して前記端末装置に接続されたデータ配信サーバとを備えるデータ配信システムにおいて、 前記データ配信サーバは、 前記車両が通過予定の前記通信エリア内で送信が完了するように配信対象のデータを分割して複数の分割データを生成するデータ分割手段と、 前記データ分割手段によって生成された複数の前記分割データのそれぞれを、前記車両が前記通信エリアを通過予定の複数の前記中継装置に向けて配信する第1の配信処理手段と、 を備えることを特徴とするデータ配信システム。
IPC (4件):
G06F13/00 ,  G01C21/00 ,  G08G1/137 ,  G09B29/00
FI (4件):
G06F13/00 520B ,  G01C21/00 C ,  G08G1/137 ,  G09B29/00 A
Fターム (25件):
2C032HB03 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC31 ,  2C032HD21 ,  2C032HD30 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る