特許
J-GLOBAL ID:200903098953013075

第四級アンモニウム塩を高濃度含有する水中油型乳化物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 熊倉 禎男 ,  小川 信夫 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治 ,  平山 孝二 ,  松田 七重
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-061304
公開番号(公開出願番号):特開2007-237050
出願日: 2006年03月07日
公開日(公表日): 2007年09月20日
要約:
【課題】第四級アンモニウム塩濃度が高いために生じる系の粘度上昇や製剤安定性等を損なうことなく抑制して、特に濃縮型の繊維処理剤、ヘアケア製品等として好適に使用することができる高濃度第四級アンモニウム塩を含んだo/w乳化物の製造方法を提供すること。【解決手段】水中油型乳化物の全量を基準にして第四級アンモニウム塩の濃度が10〜40重量%である水中油型乳化物の製造方法であって、 (i)(a)第四級アンモニウム塩を含有する油相と(b)水相とを混合して水中油型乳化物を得る工程と、 (ii)該水中油型乳化物に無機電解質含有水溶液を添加して全組成中の第四級アンモニウム塩の濃度が10〜40重量%である水中油型乳化物を得る工程とを含み、 工程(ii)において添加する無機電解質重量が全無機電解質重量の80重量%以上である前記製造方法。
請求項(抜粋):
水中油型乳化物の全量を基準にして第四級アンモニウム塩の濃度が10〜40重量%である水中油型乳化物の製造方法であって、 (i)(a)第四級アンモニウム塩を含有する油相と(b)水相とを混合して水中油型乳化物を得る工程と、 (ii)該水中油型乳化物に無機電解質含有水溶液を添加して全組成中の第四級アンモニウム塩の濃度が10〜40重量%である水中油型乳化物を得る工程とを含み、 工程(ii)において添加する無機電解質重量が全無機電解質重量の80重量%以上である前記製造方法。
IPC (1件):
B01J 13/00
FI (1件):
B01J13/00 A
Fターム (18件):
4G065AA01 ,  4G065AA02 ,  4G065AA07 ,  4G065AB17X ,  4G065AB38X ,  4G065BA06 ,  4G065BA15 ,  4G065BB01 ,  4G065BB02 ,  4G065CA03 ,  4G065DA02 ,  4G065DA07 ,  4G065FA01 ,  4L033AB01 ,  4L033AC02 ,  4L033BA86 ,  4L033CA59 ,  4L033DA02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る