特許
J-GLOBAL ID:200903099178826117

動画像ダイジェスト生成方法及び動画像ダイジェスト生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-307416
公開番号(公開出願番号):特開平8-163488
出願日: 1994年12月12日
公開日(公表日): 1996年06月21日
要約:
【要約】【目的】 動画像記憶媒体に格納された動画像から、短時間で簡単に動画像内容を把握することができる動画像ダイジェストを生成する装置に関し、あらさの異なるダイジェストを生成することを目的とする。【構成】 階層構造記憶媒体2に記憶された階層構造情報を階層選択手段5に読み込み、ダイジェストあらさ入力手段7からのあらさ入力に基づいて階層選択手段5は読み込んだ階層構造情報の中から特定階層の情報を選択し、抽出区間決定手段6では、入力された前記特定階層の情報をもとに連続する数フレームの動画像を抽出する区間を決定し、さらに、決定した複数の区間動画像を、動画像記憶媒体1から読み出し手段3によって順次読み出して表示手段4に表示することにより、動画像ダイジェストを生成する。
請求項(抜粋):
動画像の階層構造に基づいて同一の階層から連続したフレームを区間動画像として抽出し、抽出した区間動画像をつなぎ合わせることで動画像のダイジェストを生成する方法であって、前記区間動画像を抽出する階層を可変にすることであらさの異なるダイジェストを生成することを特徴とする動画像ダイジェスト生成方法。
IPC (2件):
H04N 5/7826 ,  G06T 13/00
FI (2件):
H04N 5/782 A ,  G06F 15/62 340 A
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 動画像管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-179627   出願人:株式会社東芝
  • 動画像管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-179628   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る