特許
J-GLOBAL ID:200903099246517195

移動局の通信環境測定方法及び移動局

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 千幹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-076651
公開番号(公開出願番号):特開2006-262077
出願日: 2005年03月17日
公開日(公表日): 2006年09月28日
要約:
【目的】 サービングセル及びノンサービングセルと移動局間の通信環境(SIR)を同じ条件で測定する。【構成】 第1のチャネルでパイロット信号をそれぞれ複数の基地局より移動局に送信すると共に、第2のチャネルで1つの基地局よりデータを移動局に送信する通信システムにおいて、ハンドオーバ時、移動局は第2のチャネルで通信中基地局(サービングセル)から受信した信号の総受信電力から第2のチャネルで受信した信号の受信電力を差し引いて総受信電力を補正し、該補正後の総受信電力に基づいて総雑音電力を補正し、通信中基地局から受信したパイロットの信号電力と補正した総雑音電力とから、第2チャネルで通信していないとした場合における通信中基地局と移動局間の通信環境を測定する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
パイロット信号をそれぞれ複数の基地局より移動局に送信すると共に、各基地局と移動局間の通信環境に基づいて該移動局に対するデータ送信のためのチャネルを切り替えるハードハンドオーバ制御を行う通信システムに含まれる移動局における通信環境測定方法において、 該移動局は、前記チャネルの送信元の基地局と該移動局との間の通信環境と、他の基地局と該移動局との間の通信環境とを前記ハンドオーバ制御のために測定する際に、前記チャネルの送信により、前記チャネルの送信元の基地局に関する通信環境の測定結果が前記他の基地局に関する通信環境の測定結果より相対的に悪化する分を補償する、 ことを特徴とする移動局の通信環境測定方法。
IPC (3件):
H04B 7/26 ,  H04Q 7/22 ,  H04B 1/707
FI (3件):
H04B7/26 K ,  H04B7/26 107 ,  H04J13/00 D
Fターム (20件):
5K022EE02 ,  5K022EE14 ,  5K022EE31 ,  5K067AA26 ,  5K067AA33 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC10 ,  5K067DD36 ,  5K067DD43 ,  5K067DD44 ,  5K067DD45 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE24 ,  5K067FF03 ,  5K067FF16 ,  5K067JJ38 ,  5K067JJ39 ,  5K067LL11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る