特許
J-GLOBAL ID:200903099671782730

通信ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 修治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-435001
公開番号(公開出願番号):特開2005-192599
出願日: 2003年12月26日
公開日(公表日): 2005年07月21日
要約:
【課題】互いに通信を行うことの出来る通信ゲーム装置であって、通信時に通信相手に関する情報を記憶し、次回以降の通信時に当該記憶した情報を加味した演算処理を行いゲームやシミュレーションの内容に反映することが出来る通信ゲーム装置を提供すること。【解決手段】 演算処理部、制御プログラムを記憶するプログラム記憶部、画像IDと対応付けられたキャラクター画像を記憶する画像記憶部、遊戯者によって操作可能な操作部を有し、他の通信ゲーム装置のパラメーターを受信したとき、パラメーター中の機体IDおよび任意データと同一の機体IDと任意データを含むパラメーターが記憶されているか否かを判断し、記憶されていればパラメーターを更新し記憶されていなければ新規に記憶する制御を行なう通信ゲーム装置である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
通信ゲーム装置であって、 演算処理部と、 当該演算処理部により通信ゲーム装置を制御せしめる制御プログラムを記憶するプログラム記憶部と、 画像IDと、当該画像IDに対応付けられたキャラクター画像を記憶する画像記憶部と、 遊戯者によって操作可能な操作部と、 少なくとも前記キャラクター画像の画像ID、前記演算処理部が前記制御プログラムに基づいて通信ゲーム装置に付与した機体ID、使用者が前記操作部により任意で決定した任意データを含むパラメーターを記憶するパラメーター記憶部と、 自機の仮想生命体として、前記演算処理部が前記画像記憶部から読み出した、前記パラメーター記憶部に記憶されたパラメーター中の画像IDに対応するキャラクター画像を表示可能な表示部と、 前記パラメーター記憶部に記憶されたパラメーターを他の通信ゲーム装置に送信可能な送信部と、 前記他の通信ゲーム装置から送信されたパラメーターを受信可能な受信部と、 前記受信部により受信されたパラメーターを機体IDおよび名前データ毎に記憶可能な通信相手記憶部とからなり、 前記演算処理部は、 前記制御プログラムに基づき、前記通信相手記憶部に記憶されているパラメーターを前記表示部にリスト表示する制御と、 前記受信部で前記他の通信ゲーム装置のパラメーターを受信したとき、前記通信相手記憶部を参照し前記受信されたパラメーター中の機体IDおよび任意データと同一の機体IDと任意データを含むパラメーターが記憶されているか否かを判断する判断制御と、 前記判断制御において前記通信相手記憶部に前記受信されたパラメーター中の機体IDおよび任意データと同一の機体IDと任意データを含むパラメーターが記憶されていると判断したとき、当該記憶されているパラメーターを前記受信されたパラメーターに更新する更新制御と、 前記判断制御において前記通信相手記憶部に前記受信されたパラメーター中の機体IDおよび任意データと同一の機体IDと任意データを含むパラメーターが記憶されていないと判断したとき、前記受信されたパラメーターを前記通信相手記憶部に記憶する新規記憶制御とを行なうことを特徴とする通信ゲーム装置。
IPC (1件):
A63F13/12
FI (1件):
A63F13/12 C
Fターム (9件):
2C001AA13 ,  2C001BA02 ,  2C001BB07 ,  2C001BB08 ,  2C001BB10 ,  2C001BC10 ,  2C001CB00 ,  2C001CB01 ,  2C001CB08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)
  • 画像表示ゲームシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-330725   出願人:任天堂株式会社, 株式会社ゲームフリーク, 株式会社クリーチャーズ
  • ゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-349230   出願人:株式会社バンダイ

前のページに戻る