文献
J-GLOBAL ID:201002225135628322   整理番号:10A1043703

ユニポーラ抵抗RAMの挙動モデルとそのHSPICE集積化への適用

A behavioral model of unipolar resistive RAMs and its application to HSPICE integration
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 19  ページ: 1467-1473 (J-STAGE)  発行年: 2010年 
JST資料番号: U0039A  ISSN: 1349-2543  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らは,ユニポーラ抵抗RAM(ReRAMs)の挙動モデルを提案する。このモデルは,ユニポーラReRAMsの3つの挙動特性を統合している。すなわち,i)過渡電圧パルスに対するON/OFF抵抗スイッチング特性,ii)電流コンプライアンスによるON/OFF抵抗スイッチングを示すI-V特性,および,iii)オン抵抗およびオフ閾値電流両方の電流コンプライアンス依存性。モデルを,いくつかの静的関数により3つの非線形微分方程式によって記述した。それにより,どのような数値シミュレータあるいは回路シミュレータのモデルにも適用することができる。例として,著者らは,HSPICE上にモデルを統合し,TiO2薄膜のReRAMsから抽出された実験パラメタを使ってシミュレートした結果を示す。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体集積回路 
引用文献 (7件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る