特許
J-GLOBAL ID:201003001561705812

映像表示システムおよび映像表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福島 祥人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-129669
公開番号(公開出願番号):特開2010-277372
出願日: 2009年05月28日
公開日(公表日): 2010年12月09日
要約:
【課題】一の映像表示装置に表示される映像の所望の部分を使用者の直感的な操作で容易に他の映像表示装置に表示させることを可能にする映像表示システムおよび映像表示方法を提供する。【解決手段】平面ディスプレイ20に取り付けられた赤外線素子23,24および立体ディスプレイ30に取り付けられた赤外線素子34が観測装置41,42により撮像される。制御装置10は、立体ディスプレイ30に設けられたタッチセンサ33の検出信号に基づいて使用者が立体ディスプレイ30を把持したことを検出し、観測装置41,42により得られる画像に基づいて使用者が平面ディスプレイ20の所定範囲内に接近したこと、および平面ディスプレイ20に表示された映像の部分を指定する操作を行ったことを検出し、指定された映像の部分を立体ディスプレイ30に表示させる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
映像を表示する第1の映像表示装置と、 映像を表示する第2の映像表示装置と、 使用者が前記第2の映像表示装置を把持したことを検出する把持検出手段と、 前記第2の映像表示装置が前記第1の映像表示装置の所定範囲内に接近したことを検出する接近検出手段と、 使用者が前記第1の映像表示装置に表示された映像の部分を指定する操作を行ったことを検出する指定操作検出手段と、 前記接近検出手段により前記第2の映像表示装置が前記第1の映像表示装置の前記所定範囲内に接近したことが検出された場合に、前記指定操作検出手段により検出された操作に基づいて使用者により指定された映像の部分を判別し、前記指定された映像の部分を表示するように前記第2の映像表示装置を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする映像表示システム。
IPC (9件):
G06F 3/048 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133 ,  H04N 13/04 ,  H04N 7/173 ,  G06F 3/033
FI (18件):
G06F3/048 656A ,  G09G5/00 510V ,  G09G5/36 530Y ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/36 520P ,  G09G5/00 555G ,  G09G5/36 510V ,  G09G5/36 520D ,  G09G3/20 660A ,  G09G3/20 660X ,  G09G3/20 691G ,  G09G3/20 691D ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/133 505 ,  G02F1/133 530 ,  H04N13/04 ,  H04N7/173 630 ,  G06F3/033 310Y
Fターム (59件):
2H088EA05 ,  2H088HA06 ,  2H088HA12 ,  2H088HA14 ,  2H088HA25 ,  2H088MA20 ,  2H193ZH30 ,  2H193ZJ02 ,  2H193ZJ04 ,  2H193ZR10 ,  5B087AA07 ,  5B087AA09 ,  5B087AB02 ,  5B087BC32 ,  5B087CC33 ,  5B087DE05 ,  5C061AA21 ,  5C061AB12 ,  5C080AA05 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD13 ,  5C080DD21 ,  5C080EE17 ,  5C080EE26 ,  5C080EE30 ,  5C080GG17 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ06 ,  5C080JJ07 ,  5C080KK43 ,  5C082AA21 ,  5C082AA27 ,  5C082AA34 ,  5C082BA20 ,  5C082BA47 ,  5C082BB01 ,  5C082BB11 ,  5C082BB25 ,  5C082BD02 ,  5C082CA12 ,  5C082MM09 ,  5C164FA10 ,  5C164UA42S ,  5C164UA45S ,  5C164UB81S ,  5C164VA04S ,  5C164VA07P ,  5C164YA12 ,  5E501AC37 ,  5E501BA05 ,  5E501EA14 ,  5E501EB06 ,  5E501FA06 ,  5E501FA36 ,  5E501FB43
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る