特許
J-GLOBAL ID:201003010519308870

電気絶縁ケーブル、制御システム用部品及び制御システム用部品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上代 哲司 ,  神野 直美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-118667
公開番号(公開出願番号):特開2010-267526
出願日: 2009年05月15日
公開日(公表日): 2010年11月25日
要約:
【課題】PPSとの熱融着性に優れたシース層を有し、その端末部をPPS製のハウジングと熱融着させてハウジングとの接続部の防水性を確保することができる電気絶縁ケーブル、ハウジングと電気絶縁ケーブルの接続部の防水性に優れた制御システム用部品、及びその製造方法を提供する。【解決手段】単芯もしくは複数芯の絶縁電線aの外周にシース層bが形成された電気絶縁ケーブルAであって、シース層bが、熱可塑性ポリエステルエラストマを45重量%以上含む樹脂組成物の架橋体からなり、ポリフェニレンスルフィド樹脂との熱融着に用いられることを特徴とする電気絶縁ケーブルA、この電気絶縁ケーブルAとポリフェニレンスルフィド樹脂製ハウジングHを有し、前記電気絶縁ケーブルAの端末部が、前記ハウジングHに熱融着していることを特徴とする制御システム用部品、及びこの制御システム用部品の製造方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
単芯もしくは複数芯の絶縁電線の外周にシース層が形成され、ポリフェニレンスルフィド樹脂との熱融着に用いられる電気絶縁ケーブルであって、シース層が樹脂組成物の架橋体からなり、前記樹脂組成物は熱可塑性ポリエステルエラストマを樹脂組成物に対し45重量%以上含むことを特徴とする電気絶縁ケーブル。
IPC (7件):
H01B 7/17 ,  H01B 7/295 ,  H01B 7/00 ,  H01B 7/02 ,  C08L 67/00 ,  C08L 75/04 ,  C08K 5/00
FI (8件):
H01B7/18 H ,  H01B7/34 B ,  H01B7/00 306 ,  H01B7/02 F ,  C08L67/00 ,  C08L75/04 ,  C08K5/00 ,  H01B7/02 Z
Fターム (34件):
4F070AA47 ,  4F070AA53 ,  4F070AC33 ,  4F070AC45 ,  4F070AC47 ,  4F070AE07 ,  4F070AE08 ,  4F070GA04 ,  4F070GA05 ,  4F070GC05 ,  4J002CF09W ,  4J002CK02X ,  4J002CK04X ,  4J002EB136 ,  4J002EP016 ,  4J002EU026 ,  4J002FD136 ,  4J002FD140 ,  4J002FD150 ,  4J002GQ01 ,  5G309FA06 ,  5G309RA07 ,  5G309RA11 ,  5G309RA13 ,  5G313AA10 ,  5G313AB01 ,  5G313AB10 ,  5G313AC07 ,  5G313AD03 ,  5G313AE01 ,  5G315CA03 ,  5G315CB06 ,  5G315CC08 ,  5G315CD08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る