特許
J-GLOBAL ID:201003016734779954

摺動部材および弁装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 栗林 三男 ,  大畑 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-179513
公開番号(公開出願番号):特開2010-019320
出願日: 2008年07月09日
公開日(公表日): 2010年01月28日
要約:
【課題】水を扱う弁装置等でシール材に対して摺動部材が摺動する際に、シール材との摺動抵抗を低減することにより、シール材の摩耗を防止して耐久性を向上する。【解決手段】弁装置で接続された弁体を作動させるためのシャフト40の表面には、親水膜44が形成されている。親水膜44は、二酸化ケイ素(SiO2)のセラミックスである。また、シャフト40は、シール材としてのOリング70に対して摺動するようになっている。シャフト40には、その外周面に形成された親水膜44により、当該外周面に水が拡がって濡れた状態となっており、この水が潤滑剤として作用してシール材との摺動抵抗を低減し、これによりOリングの摩耗を抑制することができる。これによって、弁装置の耐久性を向上することができる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
少なくとも一部が水に接触する環境下で、シール材に対して摺動する摺動部材であって、 前記摺動部材のシール材に対して摺動する面に、親水性の皮膜が形成されていることを特徴とする摺動部材。
IPC (2件):
F16J 15/16 ,  F16K 41/04
FI (2件):
F16J15/16 D ,  F16K41/04
Fターム (14件):
3H062AA02 ,  3H062BB28 ,  3H062CC02 ,  3H062DD01 ,  3H062EE06 ,  3H062HH03 ,  3H062HH07 ,  3H066AA01 ,  3H066BA12 ,  3H066BA23 ,  3H066DA02 ,  3J043AA02 ,  3J043CA01 ,  3J043CB13
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る