特許
J-GLOBAL ID:201003018301090598

覚醒状態判断装置及び覚醒状態判断方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): とこしえ特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-300740
公開番号(公開出願番号):特開2010-128649
出願日: 2008年11月26日
公開日(公表日): 2010年06月10日
要約:
【課題】運転者の覚醒状態を高い精度で判断する覚醒状態判断システム100を提供する。【解決手段】運転者の撮像画像に基づいて、運転者の目部の挙動を検出する第1指標検出部11と、運転者の頭部の挙動を検出する第2指標検出部12とを有する挙動検出部10と、取得した道路情報、車両情報及び/又は車間距離情報とから判断した車両の運転が単調となる単調区間における運転者の頭部の挙動に基づいて、運転者の覚醒度合いの判断基準を設定する判断基準設定部20と、検出された運転者の頭部の挙動と、設定された判断基準を用いて運転者の覚醒状態を判断する判断部30とを備える。この覚醒状態判断システム100は、車両に搭載されたナビゲーション装置200、車両コントローラ300、及び車間距離測定装置400のいずれか一以上と相互に情報の授受を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
運転者の撮像画像に基づいて、運転者の頭部の挙動を検出する頭部挙動検出手段と、 取得した道路情報、車両情報及び/又は車間距離情報とから判断した車両の運転が単調となる単調区間において検出された前記運転者の頭部の挙動に基づいて、運転者の覚醒度合いの判断基準を設定する判断基準設定手段と、 前記設定された判断基準に従い、前記検出された運転者の頭部の挙動に基づいて、前記運転者の覚醒状態を判断する判断手段と、を有する覚醒状態判断装置。
IPC (4件):
G08G 1/16 ,  A61B 5/18 ,  A61B 5/11 ,  G08B 21/06
FI (4件):
G08G1/16 F ,  A61B5/18 ,  A61B5/10 310Z ,  G08B21/06
Fターム (38件):
4C038PP05 ,  4C038PQ04 ,  4C038PS07 ,  4C038VA15 ,  4C038VB02 ,  4C038VB31 ,  4C038VC05 ,  5C086AA23 ,  5C086BA22 ,  5C086CA28 ,  5C086CB36 ,  5C086DA01 ,  5C086DA33 ,  5C086FA01 ,  5C086FA18 ,  5C086FA20 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL04 ,  5H180LL09 ,  5H180LL20 ,  5H181AA01 ,  5H181CC04 ,  5H181FF22 ,  5H181FF25 ,  5H181FF27 ,  5H181FF32 ,  5H181LL01 ,  5H181LL02 ,  5H181LL04 ,  5H181LL09 ,  5H181LL20
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る