特許
J-GLOBAL ID:201003029166631585

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-255818
公開番号(公開出願番号):特開2010-082286
出願日: 2008年09月30日
公開日(公表日): 2010年04月15日
要約:
【課題】連続演出における遊技興趣の向上を図る。【解決手段】第1特図保留記憶部に記憶されている保留データに基づく連続演出の保留番号「3」に対応する飾り図柄の可変表示における可変表示結果が「リーチハズレ」となる場合において、連続演出の実行中に、第2始動条件が成立して飾り図柄の可変表示結果が「非リーチハズレ」となるときには、当初連続演出における演出動作の一部を実行するものとされていた第1始動条件の成立に基づく飾り図柄の変動表示に代え、第2始動条件の成立に基づく飾り図柄の変動表示にて、連続演出における演出動作の一部を実行する。【選択図】図60
請求項(抜粋):
第1始動条件が成立した後に開始条件が成立したことに基づいて、各々が識別可能な複数種類の第1識別情報を可変表示する第1可変表示手段と、第2始動条件が成立した後に前記開始条件が成立したことに基づいて、各々が識別可能な複数種類の第2識別情報を可変表示する第2可変表示手段と、を備え、前記第1可変表示手段及び前記第2可変表示手段とは同時に可変表示が実行されないものであり、前記第2可変表示手段における前記第2識別情報の可変表示は前記第1可変表示手段における前記第1識別情報の可変表示に優先して実行され、前記第1識別情報の可変表示結果又は前記第2識別情報の可変表示結果が予め定められた特定表示結果となった後に、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 前記第1始動条件又は前記第2始動条件が成立したことに基づいて、所定の数値データを抽出する数値データ抽出手段と、 前記数値データ抽出手段が前記第1始動条件が成立したことに基づいて抽出した前記数値データを、抽出順を特定可能に保留記憶する第1保留記憶手段と、 前記数値データ抽出手段が前記第2始動条件が成立したことに基づいて抽出した前記数値データを、抽出順を特定可能に保留記憶する第2保留記憶手段と、 前記開始条件が成立したときに、前記第1保留記憶手段にのみ前記数値データが保留記憶されている場合に、該第1保留記憶手段に保留記憶されている該数値データのうち、前記抽出順が最先の該数値データを読み出す第1数値データ読出手段と、 前記第1数値データ読出手段によって読み出された前記数値データに基づいて、前記特定遊技状態に制御するか否かを、前記第1識別情報の可変表示結果が導出される以前に決定する第1事前決定手段と、 前記開始条件が成立したときに、前記第2保留記憶手段に前記数値データが保留記憶されている場合に、前記第1保留記憶手段に該数値データが保留記憶されているときであっても、該第2保留記憶手段に保留記憶されている該数値データのうち、前記抽出順が最先の該数値データを、該第1保留記憶手段に保留記憶されている該数値データに優先して読み出す第2数値データ読出手段と、 前記第2数値データ読出手段によって読み出された前記数値データに基づいて、前記特定遊技状態に制御するか否かを、前記第2識別情報の可変表示結果が導出される以前に決定する第2事前決定手段と、 前記数値データ抽出手段により前記数値データが抽出されたことに基づいて、該抽出された数値データに基づく前記第1識別情報又は第2識別情報の可変表示の開始条件が開始する以前に、該数値データが所定の条件を満たす値であるか否かを判定する事前判定手段と、 前記事前判定手段によって前記第1始動条件の成立に基づいて抽出された前記数値データが前記所定の条件を満たす値であると判定されたことに基づいて、当該数値データに基づく前記第1識別情報の可変表示が実行される以前の複数回の可変表示において、所定の予告演出を連続して実行する予告演出実行手段と、を備え、 前記予告演出実行手段は、前記所定の予告演出を実行する前記第1識別情報の可変表示の実行中に、前記第2始動条件が成立した場合、該第2始動条件が成立したことに基づく前記第2識別情報の可変表示にて、前記所定の予告演出の一部を実行する、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (11件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA42 ,  2C088BA02 ,  2C088BA10 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088EB55 ,  2C088EB68
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-061349   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-194335   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-230457   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-230457   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-167123   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-061349   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る