特許
J-GLOBAL ID:201003030274251703

原油タンカー用鋼材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小川 順三 ,  中村 盛夫 ,  藤谷 史朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-038581
公開番号(公開出願番号):特開2010-222701
出願日: 2010年02月24日
公開日(公表日): 2010年10月07日
要約:
【課題】タンカー油槽部の底板部や上甲板裏面部において耐食性に優れると共に、生産性にも優れるタンカー用鋼材を提供する。【解決手段】mass%で、C:0.03〜0.16%、Mn:0.1〜2.0%、P:0.025%以下、S:0.010%以下、Al:0.005〜0.10%、Cr:0.1%超0.5%以下、Cu:0.03〜0.4%を含有し、かつ、W、Mo、SnおよびSbのうちから選ばれる1種または2種以上を含有し、さらに上記成分が、X値=(1-0.8×Cu0.5)×{1-(0.8×W+0.4×Mo)0.3}×{1-(Sn+0.4×Sb)0.3}×{1-(0.05×Cr+0.03×Ni+0.03×Co)0.3}×{1+2×(S/0.01+P/0.025)}≦0.5、Z値=(1+10×Sn)×(Cu-0.7×Ni)≦0.15となるよう含有する原油タンカー用鋼材。【選択図】なし
請求項(抜粋):
C:0.03〜0.16mass%、 Si:0.05〜1.50mass%、 Mn:0.1〜2.0mass%、 P:0.025mass%以下、 S:0.010mass%以下、 Al:0.005〜0.10mass%、 N:0.008mass%以下、 Cr:0.1mass%超0.5mass%以下、 Cu:0.03〜0.4mass%を含有し、かつ、 W:0.01〜1.0mass%、Mo:0.01〜0.5mass%、Sn:0.001〜0.2mass%およびSb:0.001〜0.4mass%のうちから選ばれる1種または2種以上を含有し、さらに上記成分が、下記(1)式で定義されるX値が0.5以下、下記(2)式で定義されるZ値が0.15以下となるように含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる原油タンカー用鋼材。 記 X値=(1-0.8×Cu0.5)×{1-(0.8×W+0.4×Mo)0.3}×{1-(Sn+0.4×Sb)0.3}×{1-(0.05×Cr+0.03×Ni+0.03×Co)0.3}×{1+2×(S/0.01+P/0.025)} ・・・(1) Z値=(1+10×Sn)×(Cu-0.7×Ni) ・・・(2) ここで、上記式中の元素記号は、その元素の含有量(mass%)を示す。
IPC (2件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/60
FI (2件):
C22C38/00 301F ,  C22C38/60
Fターム (31件):
4K032AA01 ,  4K032AA02 ,  4K032AA04 ,  4K032AA05 ,  4K032AA08 ,  4K032AA09 ,  4K032AA11 ,  4K032AA14 ,  4K032AA16 ,  4K032AA19 ,  4K032AA21 ,  4K032AA22 ,  4K032AA23 ,  4K032AA27 ,  4K032AA29 ,  4K032AA31 ,  4K032AA32 ,  4K032AA35 ,  4K032AA36 ,  4K032AA37 ,  4K032AA39 ,  4K032AA40 ,  4K032BA01 ,  4K032CA01 ,  4K032CA02 ,  4K032CA03 ,  4K032CC03 ,  4K032CC04 ,  4K032CD02 ,  4K032CD03 ,  4K032CD05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る