特許
J-GLOBAL ID:201003034742899568
二次電池用電極及びその製造方法、並びに二次電池用電極を用いた二次電池
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件):
前田 弘
, 竹内 宏
, 嶋田 高久
, 竹内 祐二
, 今江 克実
, 二宮 克也
, 原田 智雄
, 井関 勝守
, 関 啓
, 杉浦 靖也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-237963
公開番号(公開出願番号):特開2010-097945
出願日: 2009年10月15日
公開日(公表日): 2010年04月30日
要約:
【課題】高エネルギー密度及び大電流の下での高速充放電が可能であり、高容量及び高出力の特性を保持することができる二次電池用電極を提供する。【解決手段】二次電池用電極は、集電体と、上記集電体の少なくとも一面に金属酸化物ナノ粒子の分散液を噴射して形成される多孔性電極活物質層とを含む。多孔性電極活物質は金属酸化物ナノ粒子の凝集体、金属酸化物ナノ粒子及びこれらの混合物からなる群より選択される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
集電体と、
前記集電体の少なくとも一面に金属酸化物ナノ粒子の分散液を噴射して形成される多孔性電極活物質層とを含んでおり、
前記多孔性電極活物質は、金属酸化物ナノ粒子の凝集体、金属酸化物ナノ粒子及びこれらの混合物からなる群より選択されていることを特徴とする二次電池用電極。
IPC (13件):
H01M 4/02
, H01M 4/139
, H01M 4/13
, H01M 4/04
, H01M 4/48
, H01M 4/485
, H01M 4/52
, H01M 4/505
, H01M 4/525
, H01M 4/58
, H01M 4/36
, H01M 4/66
, H01M 4/62
FI (13件):
H01M4/02 Z
, H01M4/02 108
, H01M4/02 101
, H01M4/04 101A
, H01M4/48 101
, H01M4/48 102
, H01M4/52 101
, H01M4/50 102
, H01M4/52 102
, H01M4/58 101
, H01M4/36 E
, H01M4/66 A
, H01M4/62 Z
Fターム (41件):
5H017AA01
, 5H017AA02
, 5H017AA03
, 5H017EE01
, 5H017EE02
, 5H017EE04
, 5H017EE05
, 5H017EE06
, 5H050AA02
, 5H050AA08
, 5H050AA12
, 5H050AA19
, 5H050BA09
, 5H050BA13
, 5H050BA14
, 5H050BA16
, 5H050BA17
, 5H050BA18
, 5H050CA01
, 5H050CA02
, 5H050CA03
, 5H050CA07
, 5H050CA08
, 5H050CA09
, 5H050CB02
, 5H050CB03
, 5H050DA04
, 5H050DA06
, 5H050DA07
, 5H050DA08
, 5H050FA13
, 5H050FA17
, 5H050GA02
, 5H050GA03
, 5H050GA05
, 5H050GA10
, 5H050GA21
, 5H050GA29
, 5H050HA02
, 5H050HA05
, 5H050HA14
引用特許:
前のページに戻る