特許
J-GLOBAL ID:201003044563040410

半導体装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 速水 進治 ,  野本 可奈 ,  天城 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-094877
公開番号(公開出願番号):特開2010-245432
出願日: 2009年04月09日
公開日(公表日): 2010年10月28日
要約:
【課題】デジタル回路と高周波回路とを混載した半導体装置において、デジタル回路の微細化を進めつつ、高周波回路の配線間容量を小さくする。【解決手段】高周波回路100の第1トランジスタ120,140の第1ゲート電極124,144から第1コンタクト162,166までの距離aは、デジタル回路200の第2トランジスタ220,240の第2ゲート電極224,244から第2コンタクト262,266までの距離bより大きい。第1コンタクト162,166は第1トランジスタ120,140のドレイン126,146に接続しており、第2コンタクト262,266は第2トランジスタ220,240のドレイン226,246に接続している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1電力供給端子および第1グランド端子に接続している高周波回路と、 第2電力供給端子および第2グランド端子に接続しているデジタル回路と、 前記高周波回路の一部である第1トランジスタと、 前記デジタル回路の一部である第2トランジスタと、 前記第1トランジスタのソース又はドレインに接続する第1コンタクトと、 前記第2トランジスタのソース又はドレインに接続する第2コンタクトと、 を備え、 前記第1トランジスタのゲート電極である第1ゲート電極から前記第1コンタクトまでの距離aは、前記第2トランジスタのゲート電極である第2ゲート電極から前記第2コンタクトまでの距離bより大きい半導体装置。
IPC (5件):
H01L 21/823 ,  H01L 27/092 ,  H01L 29/78 ,  H01L 21/28 ,  H01L 27/088
FI (4件):
H01L27/08 321F ,  H01L29/78 301X ,  H01L21/28 L ,  H01L27/08 102D
Fターム (40件):
4M104CC01 ,  4M104EE09 ,  4M104FF40 ,  4M104GG09 ,  4M104GG10 ,  4M104GG14 ,  5F048AA01 ,  5F048AA09 ,  5F048AC01 ,  5F048AC03 ,  5F048AC10 ,  5F048BA01 ,  5F048BB01 ,  5F048BC01 ,  5F048BC02 ,  5F048BC03 ,  5F048BC06 ,  5F048BC18 ,  5F048BD04 ,  5F048BE03 ,  5F048BE09 ,  5F048BF16 ,  5F048BF18 ,  5F048BG13 ,  5F140AA01 ,  5F140AA11 ,  5F140AA39 ,  5F140AB03 ,  5F140BA01 ,  5F140BC06 ,  5F140BH02 ,  5F140BH03 ,  5F140BH12 ,  5F140BH15 ,  5F140BH47 ,  5F140BJ27 ,  5F140BJ28 ,  5F140CA07 ,  5F140CA10 ,  5F140CB04
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 半導体装置及び無線通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-171746   出願人:株式会社半導体エネルギー研究所
  • 特許第3282375号
  • 半導体装置および半導体装置の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-307466   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る