特許
J-GLOBAL ID:201003047385326125

色変換部材およびその製造方法、発光装置、表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 藤島 洋一郎 ,  三反崎 泰司 ,  長谷部 政男 ,  田名網 孝昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-014627
公開番号(公開出願番号):特開2010-171342
出願日: 2009年01月26日
公開日(公表日): 2010年08月05日
要約:
【課題】簡易な製造プロセスで、蛍光体の劣化を抑制することが可能な色変換部材およびその製造方法を提供する。【解決手段】蛍光体含有キャップ10Aの製造方法は、樹脂材料Aを成形する工程において、樹脂材料Aに蛍光体Bを混練することにより、樹脂材料Aと蛍光体Bとを一体的に成形するものである。蛍光体含有キャップ10Aでは、蛍光体Bが分散して含有されているため、水蒸気や酸素に曝されにくくなる。従って、蛍光体を水蒸気等から保護するために、蛍光体をガラスなどで挟み込む等の蛍光体の封止工程が不要となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
樹脂材料を成形する工程を含み、 前記工程において、前記樹脂材料に一の色光を他の色光に変換する蛍光体を混練することにより、前記樹脂材料と前記蛍光体とを一体的に成形する 色変換部材の製造方法。
IPC (4件):
H01L 33/48 ,  G02F 1/133 ,  F21S 2/00 ,  F21V 9/16
FI (4件):
H01L33/00 N ,  G02F1/13357 ,  F21S2/00 481 ,  F21V9/16 100
Fターム (35件):
2H191FA25Z ,  2H191FA42Z ,  2H191FA56Z ,  2H191FA62Z ,  2H191FA74Z ,  2H191FA83Z ,  2H191FA85Z ,  2H191FA98Z ,  2H191FB02 ,  2H191FB15 ,  2H191FB23 ,  2H191FC24 ,  2H191FD07 ,  2H191FD16 ,  2H191LA06 ,  2H191LA13 ,  2H191LA23 ,  4H001CA01 ,  4H001CA05 ,  5F041AA11 ,  5F041DA07 ,  5F041DA13 ,  5F041DA18 ,  5F041DA20 ,  5F041DA26 ,  5F041DA42 ,  5F041DA46 ,  5F041DA72 ,  5F041DA74 ,  5F041DB01 ,  5F041DB07 ,  5F041DB08 ,  5F041EE22 ,  5F041EE25 ,  5F041FF11
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る