特許
J-GLOBAL ID:201003059486057093

磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀口 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-200779
公開番号(公開出願番号):特開2010-088872
出願日: 2009年08月31日
公開日(公表日): 2010年04月22日
要約:
【課題】被検体に印加された傾斜磁場の時間的変化に伴って発生する渦電流を軽減する磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法を提供する。【解決手段】パイロット撮影モードの位置決め用画像データを用いて、診断画像データ収集の本撮影モードにおける基準撮影条件(即ち、本撮影モードにおけるスライス断面の位置、当該スライス断面におけるMR信号の収集に用いられる傾斜磁場の極性、傾斜磁場の位相エンコード方向)を入力部8で設定する。刺激インデックス算出部10で、撮影条件更新部9によって順次更新された傾斜磁場の極性及び位相エンコード方向における刺激インデックスを算出する。制御部16は、刺激インデックスが最小となる傾斜磁場の極性と位相エンコード方向を有する最適撮影条件に基づいて本撮影モードにおける診断用画像データの生成を行なう。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
静磁場及び複数の傾斜磁場が印加された被検体に対して高周波パルスを照射し、前記被検体から発生する磁気共鳴信号に基づいて画像データを生成する磁気共鳴イメージング装置において、 前記被検体に対して予め設定された前記複数の傾斜磁場の基準撮影条件を更新する撮影条件更新ユニットと、 更新された基準撮影条件の各々における前記複数の傾斜磁場の刺激インデックスを算出し、算出した刺激インデックスに基づいて前記複数の傾斜磁場の好適な基準撮影条件を検索する刺激インデックス算出ユニットと、 前記検索された好適な基準撮影条件に基づいて、前記被検体に対する磁気共鳴イメージング制御を行なう制御ユニットと、 を備えたことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
IPC (1件):
A61B 5/055
FI (2件):
A61B5/05 340 ,  A61B5/05 311
Fターム (8件):
4C096AB46 ,  4C096AD07 ,  4C096AD09 ,  4C096BB02 ,  4C096BB32 ,  4C096CB17 ,  4C096CB20 ,  4C096FB10
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る