特許
J-GLOBAL ID:201003070225416219

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人しんめいセンチュリー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-025871
公開番号(公開出願番号):特開2010-099524
出願日: 2010年02月08日
公開日(公表日): 2010年05月06日
要約:
【課題】球送り機構の内部や発射位置に遊技球を残すことなく球抜きを行うことができる遊技機を提供すること。【解決手段】球送り機構によって発射位置に送出される遊技球は、球抜きソレノイドによって位置決め部材95に駆動力を付与して位置決め部材95の後退状態(図11(b)の状態)を形成することにより発射球排出通路を経由して下皿に排出される。位置決め部材95は遊技球を発射位置に支持するものであり、球送り機構に導入された遊技球は、球送り機構を動作させることによって発射位置に配置されたものを含めて全て排出することができる。よって、球抜きソレノイドを駆動することにより球送り機構や発射位置に遊技球を残すことなく球抜きを行うことができる。【選択図】図11
請求項(抜粋):
遊技球を貯留すると共に遊技者の操作によって球抜き可能な球受皿と、その球受皿に貯留される遊技球を1球ずつ所定の発射位置へ送出する球送り手段と、その球送り手段により送出された遊技球を前記発射位置に支持する球支持部材と、その球支持部材により前記発射位置に支持された遊技球を発射する発射手段とを備えた遊技機において、 前記球支持部材を可動可能に支持すると共に、前記球送り手段により送出される遊技球を前記発射位置に支持する第1状態と当該遊技球を前記発射位置に支持しない第2状態とを切り替える駆動力を前記球支持部材に付与する排出駆動手段と、 その排出駆動手段の動作を制御するものであって遊技者の操作に対応して前記球支持部材の切り替え動作を行わせる排出制御手段と、 前記球送り手段により前記発射位置側へ送出された遊技球を排出する排出路を前記発射位置より下側に形成する排出路形成部材とを備え、 前記排出制御手段の制御によって前記排出駆動手段により前記第2状態が形成される場合には、前記球送り手段により送出された遊技球を前記排出路を経由して排出するように構成されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 306Z
Fターム (14件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BA40 ,  2C088BA48 ,  2C088BA50 ,  2C088BA78 ,  2C088BB21 ,  2C088BC58 ,  2C088EA10 ,  2C088EB15 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る