特許
J-GLOBAL ID:201003075072537170

ハイブリッド型建設機械

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-097250
公開番号(公開出願番号):特開2010-248736
出願日: 2009年04月13日
公開日(公表日): 2010年11月04日
要約:
【課題】油圧系に異常が発生した場合であっても、油圧ポンプへの余計な出力の発生を抑制することができるハイブリッド型建設機械を提供する。【解決手段】パワーショベル1は、エンジン11と、エンジン11の駆動力により発生した油圧を油圧駆動部へ供給するメインポンプ14と、エンジン11に連結され、エンジン11の駆動力により発電を行うとともに、自身の駆動力によりエンジン11の駆動力を補助する電動発電機12と、メインポンプ14の出力、並びに電動発電機12の発電電力及び補助出力を制御するコントローラ30とを備える。コントローラ30は、油圧系の異常を検知した場合に、メインポンプ14の出力上限値および電動発電機12の補助出力の上限値をそれぞれ正常時より低く設定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
内燃機関発動機と、 前記内燃機関発動機の駆動力により発生した油圧を油圧駆動部へ供給する油圧ポンプと、 前記内燃機関発動機に連結され、前記内燃機関発動機の駆動力により発電を行うとともに、自身の駆動力により前記内燃機関発動機の駆動力を補助する電動発電機と、 前記油圧ポンプの出力、並びに前記電動発電機の発電電力及び補助出力を制御する制御部と を備え、 前記制御部は、前記油圧系の異常を検知した場合に、前記油圧ポンプの出力上限値を正常時より低く設定する ことを特徴とする、ハイブリッド型建設機械。
IPC (5件):
E02F 9/20 ,  F02D 29/04 ,  F02D 29/06 ,  H02P 9/04 ,  F04B 49/00
FI (5件):
E02F9/20 Z ,  F02D29/04 G ,  F02D29/06 A ,  H02P9/04 J ,  F04B49/00 A
Fターム (42件):
2D003AB05 ,  2D003AB06 ,  2D003BA05 ,  2D003BA07 ,  2D003BB01 ,  2D003CA02 ,  2D003CA10 ,  2D003DA04 ,  2D003DB02 ,  2D003DB03 ,  2D003DB08 ,  3G093AA10 ,  3G093AA15 ,  3G093AA16 ,  3G093AB01 ,  3G093BA04 ,  3G093BA08 ,  3G093BA12 ,  3G093CA12 ,  3G093DA01 ,  3G093DB07 ,  3G093DB19 ,  3G093EA01 ,  3G093EB05 ,  3G093EB08 ,  3G093EB09 ,  3H145AA04 ,  3H145AA12 ,  3H145AA24 ,  3H145AA33 ,  3H145AA44 ,  3H145BA42 ,  3H145CA00 ,  3H145CA29 ,  3H145CA30 ,  3H145DA25 ,  3H145DA47 ,  3H145EA04 ,  5H590AA01 ,  5H590AB00 ,  5H590CA07 ,  5H590CD03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電動機故障時停止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-021775   出願人:新キャタピラー三菱株式会社
  • ショベル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-131745   出願人:コベルコ建機株式会社, 株式会社神戸製鋼所
  • ハイブリッド建設機械
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-179683   出願人:株式会社神戸製鋼所, コベルコ建機株式会社

前のページに戻る