特許
J-GLOBAL ID:201003084857256617
車両通信システム、車両情報収集システム、車両通信プログラム
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人創成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-313034
公開番号(公開出願番号):特開2010-140072
出願日: 2008年12月09日
公開日(公表日): 2010年06月24日
要約:
【課題】指定地域に関する情報を適当な車両からリアルタイムで収集することができるシステム等を提供する。【解決手段】本発明の車両通信システム10によれば、同報通知を受信した任意数の第2車両Q2のうち、この同報通知に含まれる指定地域、すなわち、第1車両Q1が目的位置P2に円滑に移動する等の観点から必要性が高い指定地域に現在位置が含まれる第2車両Q2からサーバ20にプローブ情報が送信されうる。また、現在位置が指定地域から外れていたとしても、過去において指定地域に存在していた第2車両Q2は、当該指定地域における現在状態を推定するために有益な情報を保有している蓋然性が高いことに鑑みて、当該第2車両Q2からもプローブ情報がリアルタイムで収集されうる。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
車両に搭載されている車両通信システムであって、
指定地域を含む同報通知を受信する車両側受信手段と、
前記車両に搭載されているセンサの出力信号から前記車両の状態を表わす情報をプローブ情報として収集する通信制御手段と、
前記通信制御手段により収集された前記プローブ情報をサーバに送信する車両側送信手段と、前記車両の位置を検知する測位手段とを備え、
前記通信制御手段が前記同報通知に含まれている前記指定地域に、前記測位手段により測定された前記車両の現在位置が含まれることを要件として前記プローブ情報を前記車両側送信手段に送信させることを特徴とする車両通信システム。
IPC (5件):
G08G 1/01
, G08G 1/09
, G08G 1/13
, H04W 4/04
, H04W 64/00
FI (6件):
G08G1/01 A
, G08G1/09 F
, G08G1/13
, H04Q7/00 107
, H04Q7/00 508
, H04Q7/00 502
Fターム (32件):
5H180AA01
, 5H180BB04
, 5H180CC12
, 5H180EE13
, 5H180FF05
, 5H180FF12
, 5H180FF13
, 5H180FF22
, 5H180FF32
, 5H181AA01
, 5H181BB04
, 5H181CC12
, 5H181EE13
, 5H181FF05
, 5H181FF12
, 5H181FF13
, 5H181FF22
, 5H181FF32
, 5K067AA14
, 5K067BB27
, 5K067BB36
, 5K067CC14
, 5K067DD18
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067EE22
, 5K067FF03
, 5K067FF05
, 5K067GG02
, 5K067GG11
, 5K067JJ52
, 5K067JJ56
引用特許:
前のページに戻る