特許
J-GLOBAL ID:201003087952262445

プロピレン-エチレン系樹脂組成物およびその射出成形体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河備 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-046683
公開番号(公開出願番号):特開2010-202694
出願日: 2009年02月27日
公開日(公表日): 2010年09月16日
要約:
【課題】射出成形時の成形加工性が良好で、剛性と耐衝撃性とのバランスが良く、低温耐衝撃性、透明性に優れ、加熱しても透明性の低下が極めて少なく、かつベタツキの少ない、射出成形体、中でも食品および医療用などの射出成形体、中でも射出成形容器に好適なポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体を提供する。【解決手段】上記樹脂組成物を、メタロセン系触媒を用いて、エチレン含量1〜5重量%のプロピレン-エチレンランダム共重合体(I)部と、エチレン含量10〜25重量%、重量平均分子量200,000〜1,000,000で、下記関係式を満足するプロピレン-エチレンランダム共重合体(II)部とを重量比75:25〜93:7となるように逐次重合して得られる、MFR(230°C、荷重2.16kg)が20〜100g/10分のプロピレン-エチレンブロック共重合体(A)100重量部に、造核剤(B)0.05〜0.7重量部を配合してなるものとする。 0.10 ≦ E(II)/Mw(II) ≦ 1.10 E(II):共重合体(II)部のエチレン含量(重量%) Mw(II):共重合体(II)部の重量平均分子量/10000【選択図】なし
請求項(抜粋):
メタロセン系触媒を用いて、エチレン含量1〜5重量%のプロピレン-エチレンランダム共重合体(I)部と下記イ)〜ハ)の要件を満たすプロピレン-エチレンランダム共重合体(II)部とを重量比75:25〜93:7となるように逐次重合することで得られる、MFR(230°C、荷重2.16kg)が20〜100g/10分のプロピレン-エチレンブロック共重合体(A)100重量部に対して、造核剤(B)0.05〜0.7重量部を配合することを特徴とするプロピレン-エチレン系樹脂組成物。 イ)エチレン含量が10〜25重量%であること ロ)重量平均分子量が200,000〜1,000,000であること ハ)以下の関係式を満足すること 0.10 ≦ E(II)/Mw(II) ≦ 1.10 E(II):プロピレン-エチレンランダム共重合体(II)部のエチレン含量(重量%) Mw(II):プロピレン-エチレンランダム共重合体(II)部の重量平均分子量/10000
IPC (4件):
C08L 23/16 ,  C08F 297/08 ,  C08F 4/659 ,  B29C 45/00
FI (4件):
C08L23/16 ,  C08F297/08 ,  C08F4/6592 ,  B29C45/00
Fターム (62件):
4F206AA04 ,  4F206AA11 ,  4F206AB08 ,  4F206JA07 ,  4F206JF01 ,  4J002BB012 ,  4J002BB182 ,  4J002BP021 ,  4J002EG026 ,  4J002EG036 ,  4J002EG056 ,  4J002EG076 ,  4J002EW046 ,  4J002FD202 ,  4J002FD206 ,  4J002GB00 ,  4J002GG01 ,  4J026HA03 ,  4J026HA04 ,  4J026HA27 ,  4J026HA32 ,  4J026HA39 ,  4J026HA48 ,  4J026HB03 ,  4J026HB04 ,  4J026HB27 ,  4J026HB32 ,  4J026HB39 ,  4J026HB42 ,  4J026HB43 ,  4J026HB48 ,  4J128AA01 ,  4J128AB00 ,  4J128AC01 ,  4J128AC28 ,  4J128AD06 ,  4J128BA01B ,  4J128BA04A ,  4J128BB01B ,  4J128BB04A ,  4J128BC12B ,  4J128BC13B ,  4J128BC15A ,  4J128BC15B ,  4J128BC25B ,  4J128CA30A ,  4J128DA02 ,  4J128DA08 ,  4J128EA02 ,  4J128EB02 ,  4J128EB04 ,  4J128EC02 ,  4J128ED01 ,  4J128ED02 ,  4J128ED09 ,  4J128EF03 ,  4J128EF04 ,  4J128EF06 ,  4J128FA01 ,  4J128FA04 ,  4J128FA09 ,  4J128GA05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る