特許
J-GLOBAL ID:201003089023535375

情報提供装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 根本 恵司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-060606
公開番号(公開出願番号):特開2010-217952
出願日: 2009年03月13日
公開日(公表日): 2010年09月30日
要約:
【課題】ある調査対象に関する情報をその調査対象の休業日や営業時間外でも遠隔地から確実に取得できるようにする。【解決手段】情報提供サーバ5に接続されたDB5には、予め登録された会員の携帯端末装置4から定期的に送信される位置情報の履歴が蓄積されている。情報提供要求者は、端末装置3を用いて情報提供サーバにアクセスし、ある施設に関する情報の提供を要求する。情報提供サーバ2は、所定の期間に、その施設から所定距離内に位置した会員を、DB5に蓄積されている位置情報の履歴に基づいて特定し、その会員の携帯端末装置4へ回答を依頼するメールを送信する。情報提供サーバ2は、回答を受信すると、情報提供要求者の端末装置3へ、回答があったことを通知するメール及び回答を送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
予め登録された情報提供者の位置情報の履歴を保存する履歴情報データベースと、 情報提供要求者の端末装置から送信された、調査対象に関する情報提供要求を受け付ける情報提供要求受付手段と、 所定期間に前記調査対象を含む所定のエリアに居た情報提供者を、前記履歴情報データベースを参照して特定する情報提供者特定手段と、 前記特定した情報提供者の端末装置に対し、前記情報提供要求に対する回答の依頼を送信する回答依頼送信手段と、 その端末装置からの回答を受信する回答受信手段と、 受信した回答を前記情報提供要求者の端末装置へ送信する回答送信手段と、 を有することを特徴とする情報提供装置。
IPC (1件):
G06Q 30/00
FI (1件):
G06F17/60 326
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る