特許
J-GLOBAL ID:201003097557481656

データ並列演算における順番保存

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-514964
公開番号(公開出願番号):特表2010-532528
出願日: 2008年06月16日
公開日(公表日): 2010年10月07日
要約:
データ並列演算における入力要素の並び順を保存するために様々な技術および技法が開示される。この並び順は、入力における要素の順番を表す位置かまたはそれぞれの入力要素に対する並べ替え可能なキーを発生させるプログラマによって指定されるキー選択ルーチンに基づくことができる。複合的データ並列演算は、分割および結合を発生させる個別のデータ並列演算を含むように書き直される。それぞれの分割は次に、独立して並列処理される。本システムは、使用者の演算が属する分類によって異なる技法を使用して、下流の演算が他のある演算により確立された並び順情報を記憶することを確実にする。データ要素の間で確立された並び順を意識している最終的結合処理を使用して、データが1つの出力ストリームに結合し戻される。
請求項(抜粋):
コンピューターに実行させるためのコンピューター実行可能命令を有するコンピューター読み取り可能媒体であって、前記命令は、 分割および結合を発生させるデータ並列演算を含むように複合的データ並列演算を書き直すステップ(206)と、 結果としてのそれぞれの分割を並列に処理するステップ(208)と、 データ並列演算の前記実行の間、論理的順序情報を確立するステップ(207)と、 必要な論理的並び順を保存するように動作可能な最終的結合処理を使用して1つの出力ストリームにデータを結合し戻すステップ(212)と を具備することを特徴とするコンピューター読み取り可能媒体。
IPC (3件):
G06F 9/45 ,  G06F 9/50 ,  G06F 9/38
FI (3件):
G06F9/44 320F ,  G06F9/46 465E ,  G06F9/38 370X
Fターム (3件):
5B013DD10 ,  5B081CC24 ,  5B081CC32
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 更新処理を並列実行するUNIX向けDBMSを開発
  • 徹底検証!SQL Server7.0 vs Oracle8:SQL Serverはどこまで進化したか?

前のページに戻る