特許
J-GLOBAL ID:201003099604897710

ハンドオーバコマンドの配信

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (19件): 蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  勝村 紘 ,  河井 将次 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓 ,  市原 卓三 ,  山下 元
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-513414
公開番号(公開出願番号):特表2010-531117
出願日: 2008年06月19日
公開日(公表日): 2010年09月16日
要約:
デルタコンフィギュレーションが、ハンドオーバを要求するUEに対して送信され、ここでデルタコンフィギュレーションは、ハンドオーバを実行するために現在のUEコンフィギュレーションについて必要とされる変更を詳述する。ハンドオーバは、UEから現在サーブしているソースeNode Bに対して送信される測定報告を経由して開始される。ハンドオーバが、インターeNode Bハンドオーバである場合、測定報告は、1つまたは複数の現在の無線状態、現在のUEコンフィギュレーション、あるいは好ましいターゲットeNode Bを備えることができる。インターeNBハンドオーバにおいては、現在のUEコンフィギュレーションは、ソースeNode Bによって好ましいターゲットeNode Bに対して転送される。ターゲットeNode Bは、デルタコンフィギュレーションを生成し、そしてそれをその後にUEに対して転送されるトランスペアレントコンテナの中でソースeNode Bに対して送信する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
ワイヤレス通信システム内においてハンドオーバを実行するための方法であって、 UEに関連する現在のコンフィギュレーションを備える測定報告を受信することと; 前記UEのハンドオーバを容易にするために前記現在のUEコンフィギュレーションに対して行われるべき1つまたは複数の変更を備えるデルタコンフィギュレーションを前記UEに対して送信することと; を備える方法。
IPC (3件):
H04W 36/38 ,  H04W 36/08 ,  H04W 24/10
FI (3件):
H04Q7/00 332 ,  H04Q7/00 306 ,  H04Q7/00 245
Fターム (9件):
5K067AA13 ,  5K067DD43 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067EE24 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Delivery of HO Command

前のページに戻る