- 2022 - 2026 STEAMの理念を取り入れた総合的・基礎的な理科必修科目に関するカリキュラム研究
- 2021 - 2026 シルクロードの国際交易都市スイヤブの成立と変遷-農耕都市空間と遊牧民世界の共存-
- 2020 - 2023 ジオシステムの視点を導入した自然災害に関する科学教育の開発
- 2018 - 2023 ネパールヒマラヤにおける活断層の地震危険度推定と持続可能な防災教育開発
- 2019 - 2022 天山山脈北部地域における氷河起源型岩石氷河の空間分布と発達過程の解明
- 2019 - 2020 3Dプリンターと国土地理院電子データ等の活用による地形・環境・防災教育の複数校種における実践
- 2016 - 2019 ボーリングコアを用いた理科地学領域の授業改善:野外自然体験学習の代替として
- 2014 - 2017 3次元全波動場インバージョン・全成分反射法探査による富士川河口断層帯浅部構造解明
- 2014 - 2017 富士山の落石と雪代災害の危険度評価と社会周知の研究
- 2014 - 2015 ヒマラヤにおける氷河災害の発生傾向の解明と理解普及の試み
- 2011 - 2014 自然・制御震源統合探査による伊豆弧北西縁衝突-沈み込み漸移帯南端の地殻構造解明
- 2012 - 2013 ブータンの気象災害研究
- 2008 - 2012 ブータンヒマラヤにおける氷河湖決壊洪水に関する研究
- 2007 - 多摩川の砂礫洲の形成とその変遷に関する研究
- 2005 - 2006 温暖化によるヒマラヤの氷河湖の分布に関する研究
- 2005 - 2005 ヒマラヤの氷河湖拡大に関する研究
- 2004 - 2005 オホーツク海の古海洋変動に関する研究
全件表示