研究者
J-GLOBAL ID:201101055510080551   更新日: 2023年10月27日

柳澤 琢史

ヤナギサワ タクフミ | takufumi yanagisawa
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (2件): https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/nsurg/yanagisawa/members/profile_yanagisawa/https://www2.med.osaka-u.ac.jp/nsurg/yanagisawa/en/
研究分野 (5件): 基盤脳科学 ,  基盤脳科学 ,  脳神経外科学 ,  その他 ,  脳神経外科学
研究キーワード (26件): 脳磁図 ,  電動義手 ,  皮質脳波 ,  脳磁図による神経義手制御 ,  ブレインマシーンインターフェイス ,  重度麻痺患者へのBMI適用 ,  非侵襲BMI ,  neuromodulation ,  Brain-machlne interface ,  上肢運動機能再建 ,  神経義手 ,  リハビリテーション ,  感覚フィードバック ,  BMIによる脳可塑的変化 ,  ブレイン・マシン・インターフェース ,  記憶 ,  脳溝 ,  海馬 ,  神経接続性 ,  臨床検査 ,  ファイバートラッキング ,  ロボット ,  ネットワーク解析 ,  コヒーレンス ,  大脳皮質 ,  brain machine interface
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2020 - 2026 侵襲BMIの臨床応用に向けた開発
  • 2020 - 2025 心的イメージの脳情報表現の可視化
  • 2022 - 2024 幻肢痛に対する脳情報解読に基づいたニューロフィードバックによる治療法の開発
  • 2018 - 2024 池谷ERATOプロジェクトにかかるヒト臨床試験
  • 2018 - 2024 脳表現空間インタラクション技術の創出
全件表示
論文 (162件):
  • 畑 真弘, 宮﨑 友希, 髙橋 隼, 城間 千奈, 上野 慶太, 石井 良平, 柳澤 琢史, 池田 学. シート型脳波計の認知症診療への応用について. 臨床神経生理学. 2023. 51. 3. 107-111
  • Yusuke Watanabe, Yuji Ikegaya, Takufumi Yanagisawa. Hippocampal neural fluctuation between memory encoding and retrieval states during a working memory task in humans. 2023
  • Nobuyuki Izutsu, Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Haruhiko Kishima. Magnetoencephalographic neurofeedback training decreases β-low-γ phase-amplitude coupling of the motor cortex of healthy adults: A double-blinded randomized crossover feasibility study. Journal of Neural Engineering. 2023. 20. 3. 036005-036005
  • Yuki KIMOTO, Satoru OSHINO, Naoki TANI, Koichi HOSOMI, Hui Ming KHOO, Yuya FUJITA, Shimpei MIURA, Takamitsu IWATA, Takuto EMURA, Takahiro MATSUHASHI, et al. Characteristics of Changes in Intrathecal Baclofen Dosage over Time due to Causative Disease. Neurologia medico-chirurgica. 2023
  • Satoru OSHINO, Naoki TANI, Hui Ming KHOO, Kuriko KAGITANI-SHIMONO, Shin NABATAME, Koji TOMINAGA, Takufumi YANAGISAWA, Masayuki HIRATA, Haruhiko KISHIMA. Clinical Factors Related to Outcomes in Pediatric Epilepsy Surgery: Insight into Predictors of Poor Surgical Outcome. Neurologia medico-chirurgica. 2023. 63. 5. 173-178
もっと見る
MISC (259件):
  • 柳澤琢史. ブレインーマシン・インターフェイス. カンデル神経科学第2版. 2022. 39. 965-985
  • 柳澤琢史. 新シリーズ「脳神経外科診療とIT」. 日本脳神経外科コングレス事務局. 2022. 13. 2675-2683
  • 柳澤琢史. BCI研究が描く2050年の医療. 週刊医学界新聞(通常号). 2022. 第3451号
  • 田中將貴, 柳澤琢史, 福間良平, 谷直樹, 押野悟, 三原雅史, 服部憲明, 梶山裕太, 橋本亮太, 池田学, et al. 脳磁図を用いたパーキンソン病の位相振幅カップリングの評価. 日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集. 2022. 45th
  • 貴島晴彦, 貴島晴彦, 押野悟, 押野悟, 谷直樹, 谷直樹, MING Khoo Hui, MING Khoo Hui, 柳澤琢史, 柳澤琢史, et al. 前頭葉てんかんに対する外科治療のリアルワールド. 日本てんかん外科学会プログラム・抄録集. 2022. 45th
もっと見る
特許 (6件):
書籍 (11件):
  • 新シリーズ「脳神経外科診療とIT」
    2022
  • BCI研究が描く2050年の医療
    2022
  • 新しい機能的脳神経外科
    2021
  • Brain-Machine Interfaceによる幻肢痛の治療
    2020
  • Decoded Neurofeedbackによる疼痛緩和
    2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (119件):
  • 侵襲的方法による脳情報解読の最前線
    (日本脳神経外科学会総会 2023)
  • Decoding and visualization of imagery contents using intracranial EEG
    (5th Monash University-Osaka University Joint Symposium on Advanced Biomedical Sciences 2023)
  • Brain-Computer Interfaceの臨床応用
    (情報処理学会セミナー企画 メディカルとエシックス 2023)
  • てんかんのAI診断
    (阪神脳神経カンファレンス 2023)
  • AIによるてんかん脳波・脳磁図の自動診断と脳波特徴の同定
    (エーザイ社内研修会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2009 大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科
  • 2000 - 2004 大阪大学 医学部 医学科
学位 (3件):
  • 医学博士 (大阪大学)
  • 理学修士 (早稲田大学)
  • 医師 (大阪大学)
経歴 (4件):
  • 2018/04 - 現在 大阪大学高等共創研究院 教授
  • 2007/04 - 現在 ATR脳情報研究所 非常勤研究員
  • 2016/04 - 2018/03 大阪大学 国際医工情報センター 臨床神経医工学寄附研究部門 講師
  • 2012/04 - 2016/03 大阪大学大学院 脳神経外科・神経機能診断学 助教
受賞 (14件):
  • 2022/12 - Pain Research 2022年度最優秀論文賞 Pain Research 2022年度最優秀論文賞
  • 2022/10 - The Annual BCI Research Award 2022. The Nominees for 2022 Voluntary control of semantic neural representations by imagery with conflicting visual stimulation
  • 2022/03 - てんかん財団 てんかん財団研究褒賞 てんかん診断、発作検知を可能にする人工知能の開発
  • 2020/01 - 第59回日本定位・機能神経外科学会 優秀演題賞 Brain-Machine Interfaceによる幻肢痛の治療
  • 2018/10 - 第52回てんかん学会学術集会 English presentation award Development of an epilepsy diagnostic tool using deep neural network
全件表示
所属学会 (11件):
日本神経回路学会 ,  日本アロマセラピー学会 ,  日本疼痛学会 ,  北米神経科学会 ,  日本脊髄外科学会 ,  日本生体磁気学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本てんかん学会 ,  日本定位・機能神経外科学会 ,  日本神経科学学会 ,  (社)日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る