文献
J-GLOBAL ID:201102205810524430   整理番号:11A1068449

mRNAのオルタナティブプロセシングが関与する機構によって低酸素はヒトの毛細血管内皮細胞におけるsFlt-1(sVEGFR-1)の発現をダウンレギュレートしている

Hypoxia down-regulates sFlt-1 (sVEGFR-1) expression in human microvascular endothelial cells by a mechanism involving mRNA alternative processing
著者 (8件):
資料名:
巻: 436  号:ページ: 399-407  発行年: 2011年06月01日 
JST資料番号: B0205A  ISSN: 0264-6021  CODEN: BIJOAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
血管新生は既存の毛細血管から新たな血管網が形成されるプロセスであり,sFlt-1(可溶性Flt-1)は細胞外でVEGF(血管内皮成長因子)に結合することによって血管新生を強力に阻害している。血管新生が出現する毛細血管の構成要素であるHMVEC(ヒトの毛細血管内皮細胞)類におけるsFlt-1の発現を,低酸素がダウンレギュレートすることを見いだした。低酸素はHMVEC類におけるVEGFの発現を増加しsFlt-1のmRNA/蛋白質レベルを低下したが,mFit-1(膜結合Flt-1)のmRNA/蛋白質レベルは不変であり,低酸素がsFlt-1のプレmRNAのオルタナティブな3′末端プロセシングを選択的に制御していることを示した。HMVEC類においてsFlt-1のmRNAプロセシングに関与するシス要素を同定し,さらにこのプロセシングを制御するシス要素をイントロン13内に同定した。これらの結果は,低酸素によるsFlt-1発現の低下が低酸素誘導の血管新生に貢献していることを示し,オルタナティブなmRNA 3′末端のプロセシングによって血管新生を制御する新機構を明らかにした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素生理  ,  細胞生理一般  ,  遺伝子発現  ,  植物に対する影響 

前のページに戻る