文献
J-GLOBAL ID:201102214975194353   整理番号:11A1608272

骨髄異形成症候群ではスプライシング装置のパスウェイ変異が高頻度に認められる

Frequent pathway mutations of splicing machinery in myelodysplasia
著者 (34件):
資料名:
巻: 478  号: 7367  ページ: 64-69  発行年: 2011年10月06日 
JST資料番号: D0193B  ISSN: 0028-0836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
骨髄異形成症候群とその関連疾患(いわゆるMDS)は,血球形態の変化を伴った血液産生の異常と急性骨髄性白血病への進行を特徴とする一群の骨髄系腫瘍であるが,その発症機序はよくわかっていない。今回我々は,29例のMDS検体について全エキソームの塩基配列解読を行い,U2AF35,ZRSR2,SRSF2,SF3B1などのRNAスプライシング装置にかかわる複数の因子に生じている,全く予期していなかった新規なパスウェイ変異を見いだしたことを報告する。一連の大規模解析によって,これらのスプライシング・パスウェイ変異が,MDSの特徴を有する骨髄系腫瘍で高頻度(約45~85%)かつ特異的に認められることがわかった。注目すべきは,変異のほとんどが,mRNA前駆体のプロセシングに際して3′-スプライス部位の認識にかかわる遺伝子に,互いに重複することなく生じており,その結果,RNAスプライシングの異常や造血機能の低下が惹起されることである。これらの知見は,ヒトの病気の発症にスプライシングに関与する主要な因子の遺伝子変異がかかわっている可能性を示す初めての証拠であり,MDSの新しい治療法につながる可能性がある。Copyright Nature Publishing Group 2011
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝的変異 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る