文献
J-GLOBAL ID:201102231680504328   整理番号:11A1766768

異なる表面処理法のIn0.53Ga0.47As基板上のLa2O3金属-酸化物-半導体構造の静電容量-電圧評価

Capacitance-Voltage Characterization of La2O3 Metal-Oxide-Semiconductor Structures on In0.53Ga0.47As Substrate with Different Surface Treatment Methods
著者 (12件):
資料名:
巻: 50  号: 10,Issue 2  ページ: 10PD03.1-10PD03.4  発行年: 2011年10月25日 
JST資料番号: G0520B  ISSN: 0021-4922  CODEN: JJAPB6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フッ化水素酸による最初の酸化物除去の後ヘキサメチルジシラザン(HMDS)蒸気または(NH4)2S溶液を使ってInGaAs表面処理を研究した。各々の処理のLa2O3/In0.53Ga0.47As金属-酸化物-半導体(MOS)コンデンサの界面特性への効果を評価した。InGaAsのHMDS表面処理に続くLa2O3堆積と,形成ガス焼鈍は,(NH4)2S処理より効果的にMOSコンデンサの界面状態密度を減らすことを見つけた。静電容量-電圧データの比較が累積近くで,(NH4)2S 溶液で処理した試料よりおよそ40%少ない周波数分散で,HMD-処理した試料が1MHzで2.3μF/cm2の最大累積静電容量に達することを示した。これらの結果は,HMDS適用のプロセス最適化がInGaAs MOS界面の更なる改善となり,これによって,InGaAs表面不動態化のための潜在的ルーチン至ることを示唆した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る