文献
J-GLOBAL ID:201102266685590190   整理番号:11A0146627

2つの異なる環状電極の使用による可変焦点距離を持つ液晶デバイス

Liquid Crystal Device with a Variable Focal Length by Using Two Different Ring Electrodes
著者 (2件):
資料名:
巻: 131  号:ページ: 53-57 (J-STAGE)  発行年: 2011年 
JST資料番号: L3098A  ISSN: 1341-8939  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最適なレンズ特性をもつレンズパワーや有効直径のような光学特性を改善するために,筆者らは二重の環状に穴を開けた電極と外部の平坦な電極の新しい電極構造を有する液晶レンズを提案した。提案した液晶レンズのレンズパワーは,単一の環状に穴を開けた電極を有する以前の液晶レンズの値の約2.1倍の大きさである。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光デバイス一般  ,  液晶一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る