文献
J-GLOBAL ID:201102282969129839   整理番号:11A0096151

西九州沿岸における有害無殻渦鞭毛藻Cochlodinium sp.type-Kasasaの分布と増殖特性

Geographical distribution and growth characteristics of a harmful unarmored dinoflagellate Cochlodinium sp. type-Kasasa in west Kyushu, Japan.
著者 (8件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 167-172  発行年: 2010年11月10日 
JST資料番号: Y0347A  ISSN: 0038-1578  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
無殻渦鞭毛藻は西日本や韓国南岸で大規模な赤潮を形成し,養殖魚類等の大量斃死を引き起こすことが知られている。本研究では,長崎県沿岸域で魚類養殖が行われている海域を中心に,Cochlodinium sp. (type-Kasasa)の出現動態を把握するための分布調査を実施するとともに,大村湾で分離した培養株を用い,増殖に及ぼす水温と塩分の影響を調べる室内培養実験を行った。また,長崎県沿岸域でC.polykrikoidesとして記録されてきた渦鞭毛藻について,保存していた培養株や顕微鏡写真をもとにCochlodinium sp. (type-Kasasa)である可能性を検討した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プランクトン  ,  漁場・漁況  ,  植物生態学 
引用文献 (22件):
もっと見る

前のページに戻る