文献
J-GLOBAL ID:201102285182016157   整理番号:11A0917485

富栄養化が汽水域の底生生態系に及ぼす影響について

著者 (3件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 33-44  発行年: 2011年 
JST資料番号: L3597A  ISSN: 1342-226X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
蒲生潟(最大水深約1.5m)及び井土浦(最大水深約2.5m)はそれぞれ仙台市内を流れる七北田川と名取川の河口北側に発達した浅い潟湖である。両者について底質環境と底生動物(ベントス)の空間分布を調べた。富栄養化が進行した蒲生潟では底土有機物(SOM)が主に植物プランクトン起源であり,底土の還元化が進行して,遊離硫化水素の蓄積が顕著であることが分かった。一方,富栄養化の影響が小さい井土浦ではSOMは主に難分解性の高等植物起源(デトリタス,リターなど)であり,底土は酸化的で硫化物の生成割合も低かった。蒲生潟奥域では植物プランクトンの沈降負荷が大きくなるにつれて底土が強還元化し,硫酸還元が卓越して硫化鉄の蓄積が進行した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋汚濁  ,  生態系 
引用文献 (36件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る