文献
J-GLOBAL ID:201102288086188027   整理番号:11A1507425

アコヤ貝真珠層タンパク質を配合したスキンケア商品の開発

著者 (6件):
資料名:
号: 40  ページ: 50-51  発行年: 2011年09月09日 
JST資料番号: Y0766B  ISSN: 0916-6726  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
長崎県の真珠生産量は全国でもトップレベルである。しかしながら,養殖後のアコヤ貝貝殻が大量に排出され,その有効利用が望まれている。これまで貝殻真珠層のタンパク質の生理作用について調べてきたが,今回真珠層微粉末のDPPHラジカルへの影響を調べたところ,ラジカル消去作用があることがわかった。さらに,真珠層微粉末を直接配合することを前提として,医薬部外品原料の規格試験,動物試験などで安全性を確認し,同粉末を配合したスキンクリームを試作した。当該クリームのアンケートを実施したところ,使用感が良いと好評であった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化粧品  ,  農業廃棄物の利用  ,  資源回収利用 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (4件):

前のページに戻る