文献
J-GLOBAL ID:201102294167882947   整理番号:11A1665112

大学間遠隔講義システム及び遠隔講義収録・配信システムの自動制御と制御デバイスの拡張

著者 (6件):
資料名:
号: 15  ページ: 70-81  発行年: 2011年09月14日 
JST資料番号: L8082A  ISSN: 1343-2915  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
以下の特徴を持つ大学間遠隔講義システムを開発した。1) 遠隔講義予約システムによりテレビ会議システムの起動・終了の自動化した。2) 講義コンテンツ自動配信機能により講義コンテンツ公開を容易にした。3) 配信会場の講義担当教員によるカメラの遠隔制御により,受信会場の学生の把握を容易にした。4) iPad対応コントロールプログラムを開発して,iPadでの入力を実現することにより,システム操作用のタッチパネルの不足を解消した。開発システムを2010年後期より運用を開始したが,従来の問題を解決できた反面,新たな運用上の問題点も明らかになった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  計算機システム運用管理 
引用文献 (8件):
もっと見る

前のページに戻る