特許
J-GLOBAL ID:201103004539583718

シロキサン複合体をベースとした軽量光学レンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人三枝国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-500223
公開番号(公開出願番号):特表2011-515526
出願日: 2009年03月19日
公開日(公表日): 2011年05月19日
要約:
成形物品を製造する方法であって、1)a)1つの非加水分解性有機基を有する少なくとも1つのシランと、b)b1)2つの非加水分解性有機基を有するシラン及びb2)加水分解性ポリシロキサンから選択される少なくとも1つの化合物、又はそれらの混合物と、c)必要に応じて、非加水分解性有機基を有しない少なくとも1つのシランとを加水分解して加水分解物又は縮合体を含む複合体組成物を調製すること、2)成形型に複合体組成物を入れること、3)複合体組成物を硬化させて縮合度を上げること、4)成形型から成形物品を取り出すこと、及び5)少なくとも100°Cの温度で成形物品を熱処理することを含む、成形物品を製造する方法を開示する。成形物品は好ましくは自動車のヘッドライトに用いられ得る光学レンズである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
成形物品を製造する方法であって、 1) a)式RSiX3(I)(式中、Rは非加水分解性有機基であり、Xは、同じであっても異なっていてもよく、加水分解性基である)で表される少なくとも1つのシランと、 b) b1)式R2SiX2(II)(式中、Rは、同じであっても異なっていてもよく、非加水分解性有機基であり、Xは、同じであっても異なっていてもよく、加水分解性基である)で表されるシラン、及び b2)非加水分解性有機基を含む加水分解性ポリシロキサン から選択される少なくとも1つの化合物、又はそれらの混合物と、 c)必要に応じて、式SiX4(III)(式中、Xは、同じであっても異なっていてもよく、加水分解性基である)で表される少なくとも1つのシランと、 を加水分解して、加水分解性構成要素の加水分解物又は縮合体を含む複合体組成物を調製する(ナノスケールの無機粒子を該複合体組成物又はその前駆物質に必要に応じて添加する)工程と、 2)成形型に前記複合体組成物を入れる工程と、 3)前記複合体組成物を硬化させて縮合度を上げる工程と、 4)前記成形型から成形物品を取り出す工程と、 5)少なくとも100°Cの温度で前記成形物品を熱処理する工程と、 を含む、成形物品を製造する方法。
IPC (2件):
C08G 77/06 ,  B29C 45/00
FI (2件):
C08G77/06 ,  B29C45/00
Fターム (38件):
4F206AA33A ,  4F206AB16B ,  4F206AH74 ,  4F206AH76 ,  4F206AH77 ,  4F206JA07 ,  4F206JW05 ,  4J246AA03 ,  4J246BA25X ,  4J246BA250 ,  4J246BB02X ,  4J246BB020 ,  4J246BB021 ,  4J246BB022 ,  4J246CA030 ,  4J246CA050 ,  4J246CA080 ,  4J246CA090 ,  4J246CA14U ,  4J246CA14X ,  4J246CA140 ,  4J246CA190 ,  4J246CA230 ,  4J246CA24X ,  4J246CA240 ,  4J246CA250 ,  4J246CA330 ,  4J246CA360 ,  4J246CA400 ,  4J246FA071 ,  4J246FA131 ,  4J246FA441 ,  4J246FB051 ,  4J246FD09 ,  4J246GB14 ,  4J246GC23 ,  4J246HA11 ,  4J246HA12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る