特許
J-GLOBAL ID:201103006293012484

情報処理制御装置、情報処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-009105
公開番号(公開出願番号):特開2011-150407
出願日: 2010年01月19日
公開日(公表日): 2011年08月04日
要約:
【課題】節電モードから通常モードへの移行頻度を軽減して、節電効率を向上する。【解決手段】複写処理等の指示を受けると共に、画像処理装置10へ当該指示を送出する情報処理端末装置18において、指示の種類を少なくとも「即時処理」指示と「待機処理」指示との2種類に分類し、それぞれの指示の種類を含む予め定めた条件に基づいて、節電モードから通常モードへの復帰の是非を判定するようにした。複写処理の指示は「即時処理」指示と判定する。「即時処理」指示は、節電モードから通常モードへ遅滞なく復帰させるようにしている。設定変更指示は「待機処理」指示と判定する。「待機処理」指示は、基本的には直ちに節電モードから通常モードへ復帰させず、節電モードを維持する。節電モードを維持する場合、指示を受けた情報は記憶しておき、次の復帰後に、当該記憶された情報に基づく「待機処理」指示に従い、処理(設定変更)を実行する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
処理実行装置への処理の指示を受け付ける受付手段と、 前記処理実行装置へ当該処理実行装置の節電状態を解除して前記受付手段で受け付けた指示に対応する処理を実行するよう指示する指示手段と、 前記受け付けた指示に関する情報を記憶する記憶手段とを有し、 前記受け付けた指示に対応する処理が予め定められた処理である場合に、当該指示に関する情報を前記記憶手段に記憶させ、 前記受け付けた指示に対応する処理が予め定められた処理でない場合に、当該指示に対応する処理に加え、前記記憶手段に記憶された指示に関する情報に基づく処理を実行するよう前記指示手段により前記処理実行装置へ指示することを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G06F 3/12 ,  H04N 1/00 ,  B41J 29/38
FI (5件):
G06F3/12 C ,  H04N1/00 C ,  G06F3/12 K ,  B41J29/38 D ,  B41J29/38 Z
Fターム (22件):
2C061AP01 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061AQ06 ,  2C061HH03 ,  2C061HH11 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK05 ,  2C061HK11 ,  2C061HK19 ,  2C061HN15 ,  2C061HT03 ,  2C061HT08 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB41 ,  5C062AB42 ,  5C062AB49 ,  5C062AC22 ,  5C062AC58 ,  5C062BA00
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る