特許
J-GLOBAL ID:201103009702371016

建設機械の後方視界表示システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 木村 高久 ,  小幡 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-033569
公開番号(公開出願番号):特開2011-168163
出願日: 2010年02月18日
公開日(公表日): 2011年09月01日
要約:
【課題】 カメラの画像に左右後輪タイヤ、車体後部などの車体構成部分が映り込んだ場合であっても、違和感なく正確に、車体後方の車幅を把握できるようにする。また、機種、号機毎に、カメラに映る左右後輪タイヤなどの車体構成部分の範囲も異なる場合であっても、容易に調整して、違和感なく正確に、車体後方の車幅を把握できるようにする。【解決手段】 表示部に表示される画像に、建設機械の車体の左右位置を示す車幅目安線を、画像中の車体構成部分に重ならないように、重ね合わせて表示する。左右車幅目安線の車体前方側端点の画像中における位置を調整する調整手段が備えられ、左右車幅目安線の車体前方側端点の画像中における位置を調整することで、左右車幅目安線が、画像中の車体構成部分に重ならないように調整する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
建設機械の車体後方に取付けられたカメラによって車体後方の視界を撮影し、撮影した画像を表示部に表示する建設機械の後方視界表示システムにおいて、 表示部に表示される画像に、建設機械の車体の左右位置を示す車幅目安線を、画像中の車体構成部分に重ならないように、重ね合わせて表示する表示制御手段 を備えたことを特徴とする建設機械の後方視界表示システム。
IPC (3件):
B60R 1/00 ,  E02F 9/26 ,  H04N 7/18
FI (3件):
B60R1/00 A ,  E02F9/26 A ,  H04N7/18 J
Fターム (11件):
2D015HA03 ,  2D015HB00 ,  5C054CA04 ,  5C054EA05 ,  5C054FC11 ,  5C054FD03 ,  5C054FE13 ,  5C054FE14 ,  5C054FE23 ,  5C054FE26 ,  5C054HA30
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る