特許
J-GLOBAL ID:201103011694473771

ビデオゲームイベントに関するビデオコンテンツを作成、編集、及び共有するためのシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩 ,  山崎 貴明
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-544458
公開番号(公開出願番号):特表2011-512172
出願日: 2009年01月25日
公開日(公表日): 2011年04月21日
要約:
キャラクタのビデオゲームとのやりとりを記録するビデオクリップの生成を少なくとも部分的に自動化するためのシステム及び方法を提供する。このシステム及び方法は、自動ビデオクリップ生成を、自動的な又はユーザが生成した及び/又はユーザが編集又は作成した物語と組み合わせることができる。複数のビデオクリップをファイル共有サイトにアップロードする前に又はアップロードした後に、これらをビデオリールの形に組み合わせることができる。ビデオゲームは、壮大なマルチプレイヤオンラインロールプレイングゲームであってもよい。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ビデオゲーム内で発生するイベントのビデオクリップを自動的に記録及び記憶するためのシステムであって、 a.ビデオゲーム内のイベントのビデオシーンをキャッシュするためのキャッシュと、 b.ビデオクリップを記憶すべきであるというユーザからの開始指示を受け取るように構成された入力モジュールと、 を備え、前記開始指示の受け取りにより、前記キャッシュに記憶された前記ビデオシーンの少なくとも一部が、記憶モジュールへビデオクリップとして転送するためにマーキングされ、 c.前記ビデオクリップを記憶するための記憶モジュールをさらに備えることにより、 d.前記記憶されたビデオクリップが、 i.前記開始指示前にキャッシュされたビデオデータの少なくとも一部と、 ii.前記開始指示後にキャッシュ又は記憶されたビデオデータの少なくとも一部と、 を含むようになる、 ことを特徴とするシステム。
IPC (3件):
A63F 13/12 ,  H04N 7/173 ,  A63F 13/00
FI (3件):
A63F13/12 C ,  H04N7/173 630 ,  A63F13/00 A
Fターム (5件):
2C001BB07 ,  2C001BC10 ,  2C001CB08 ,  5C164FA22 ,  5C164SD12P
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る