特許
J-GLOBAL ID:201103012330563640

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 喜平 ,  岡野 功 ,  今井 哲也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-058857
公開番号(公開出願番号):特開2011-189041
出願日: 2010年03月16日
公開日(公表日): 2011年09月29日
要約:
【課題】外ケースの左右両端部を、スロットマシン側の凹部に嵌め込んだり、スロットマシン側に固定することなく、外ケースの引き剥がしを防止し、パネルの表示面積を広げる。【解決手段】スロットマシン1の下パネル6は、印刷が施されたシート61を挟持する外ケース62及び内ケース63と、各ケース62、63を分離不能に係止させる側面カバー64とを有し、内ケース63に、下パネル6をスロットマシン1に装着するための下パネル固定爪633を形成するとともに、外ケース62の側壁623に、内ケース63の裏面側に通じる開口部624を形成し、側面カバー64は、外ケース62の外側から開口部624に挿入されて内ケース63の裏面に係合固定又はネジ固定される側面カバー固定爪641及び側面カバーネジ固定片642と、開口部624を覆うカバー部643とを有する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
遊技者に面して装着されるパネルを備えるスロットマシンであって、 前記パネルは、 合い重なることで所定のシートを挟持する外ケース及び内ケースと、前記各ケースを分離不能に係止させる係止具と、を有し、 スロットマシン側に面する前記内ケース、及び/又は、遊技者に面する前記外ケースに、該パネルをスロットマシンに装着するための係合部を形成するとともに、 前記外ケースの側壁に、合い重なる前記内ケース裏面側に通じる開口部を形成し、 前記係止具は、前記外ケース外側から前記開口部に挿入されて前記内ケース裏面に係合及び/又は固定される凸部と、前記開口部を覆うカバー部と、を有することを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512C
Fターム (8件):
2C082AA02 ,  2C082CA02 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CD49 ,  2C082DA29
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-246673   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-170233   出願人:株式会社オリンピア

前のページに戻る