特許
J-GLOBAL ID:201103016282234103

ノード装置およびその処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-117416
公開番号(公開出願番号):特開2011-244406
出願日: 2010年05月21日
公開日(公表日): 2011年12月01日
要約:
【課題】ユーザからの要求に対応し、複数のアプリケーションそれぞれに対応するセンサ情報の集約処理を行うエントランスノードを提供する。【解決手段】エントランスノード103は、センサ管理部203で管理する、複数のセンサ101からセンサ情報が入力されると、センサ種別判別部201が、バッファ管理テーブル202を用いて、センサ種別に応じたデータバッファリングを行う。起動判定部206は、各アプリケーション毎の起動条件を蓄積する演算起動設定テーブル209用いて、要求されるアプリケーションに対応し、バッファリングされたセンサデータに対し、演算部211-213で必要な演算処理を実行させる。送信条件判定部215は、演演算結果等をCPU219や、外部装置に送信するか否かを判定し、判定結果に基づき、演算結果等をCPU219や上位のインテリジェントノード106等に送信する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ネットワークを介して、複数のアプリケーションに対応するデータを送信するノード装置であって、 複数のセンサからのセンサデータを受信し、複数の前記センサの種別を判別するセンサ種別判別部と、 前記センサ種別判別部の判別結果に基づき、前記センサデータを種別に応じて蓄積するバッファリング部と、 要求される前記アプリケーションに対応した演算起動条件に従い、前記バッファリング部に蓄積された前記センサデータに対する演算処理を実行する演算部と、 前記演算部の演算結果に基づき、前記演算結果の送信条件を判定する送信条件判定部を備えた、 ことを特徴とするノード装置。
IPC (2件):
H04M 11/00 ,  H04Q 9/00
FI (3件):
H04M11/00 301 ,  H04Q9/00 311J ,  H04Q9/00 321D
Fターム (11件):
5K048AA08 ,  5K048AA16 ,  5K048BA34 ,  5K048DA07 ,  5K201AA01 ,  5K201AA04 ,  5K201BA02 ,  5K201CB17 ,  5K201EA10 ,  5K201EC05 ,  5K201ED09
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る