特許
J-GLOBAL ID:201103022100696158

エンジンのブリーザ構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 江原 望 ,  中村 訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-166286
公開番号(公開出願番号):特開2011-021522
出願日: 2009年07月15日
公開日(公表日): 2011年02月03日
要約:
【課題】動弁機構または変速機を収容するエンジンケースと、上記エンジンケースの内外を連通しブローバイガスを気液分離するブリーザ室と、上記エンジンケースに支持されエンジンケース内の状態を検出する検出器とを備えたエンジンのブリーザ構造において、ブリーザ室の構造を改善して、エンジンの小型化を図る。【解決手段】上記検出器は、外形の大部分が柱状を呈し、少なくともその一部がブリーザ室内に配置され、その検出器の側面によってブリーザ室のラビリンスが形成される。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
動弁機構または変速機を収容するエンジンケースと、 上記エンジンケースの内外を連通しブローバイガスを気液分離するブリーザ室と、 上記エンジンケースに支持されエンジンケース内の状態を検出する検出器とを備えたエンジンのブリーザ構造において、 上記検出器は、外形の大部分が柱状を呈し、少なくともその一部がブリーザ室内に配置され、その検出器の側面によってブリーザ室のラビリンスが形成されることを特徴とするエンジンのブリーザ構造。
IPC (3件):
F01M 13/04 ,  F01M 13/00 ,  F02F 7/00
FI (5件):
F01M13/04 F ,  F01M13/00 F ,  F01M13/04 E ,  F02F7/00 301B ,  F02F7/00 P
Fターム (27件):
3G015AA06 ,  3G015AB02 ,  3G015BA05 ,  3G015BD23 ,  3G015BD24 ,  3G015BE06 ,  3G015BE07 ,  3G015BE11 ,  3G015BE13 ,  3G015BE15 ,  3G015BE16 ,  3G015BF07 ,  3G015BF08 ,  3G015CA05 ,  3G015CA06 ,  3G015DA02 ,  3G015DA10 ,  3G015EA25 ,  3G024AA45 ,  3G024AA72 ,  3G024BA06 ,  3G024BA23 ,  3G024BA24 ,  3G024DA01 ,  3G024DA10 ,  3G024DA16 ,  3G024EA04
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 自動二輪車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-240355   出願人:ヤマハ発動機株式会社
  • 内燃機関
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-094806   出願人:本田技研工業株式会社
  • パワーユニットの速度センサ取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-310017   出願人:本田技研工業株式会社
審査官引用 (1件)
  • 自動二輪車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-240355   出願人:ヤマハ発動機株式会社

前のページに戻る